2013年08月03日
佐伯のカフェドランブルでお勉強!
通が通う全国レベルの珈琲店が佐伯にあるなんて・・・別府からも1時間ちょっとで行けるって幸せだなぁ。
あの銀座のランブルの名を継ぐ名店です。
pepeはフレンチ、イタリアン、江戸前、そしてワインは人並みよりちょっと知ってるつもりなんだけどまだまだコーヒーはど素人。
ってことで、今年になって毎月1日はマスターの河原さんに教えを請うてるわけ。
この日はまず

タンザニアのキリマンジャロから、ネルドリップのコーヒーは酸味よりまろやかさの方が・・・。
そして今回のレッスンは
「プロフェッショナルな珈琲店であるための必須メニュー」と言われる、ジャワ ロブスタのデミタスだよ!

インドネシアのジャワ島のロブスタなんだけど、レギュラーと同じ15gの豆でデミタスにするんだから・・・・
焦がした香り、酸味より個性的な風味、鼻の奥にツ~ンと来たよ!
そして砂糖をちょっと入れてみると、あらあら不思議!?
苦味がなくなっちゃったよ。
この後、マスターの河原さんは

パックの豆から不良品を見つけては外すという信じられない凄腕を見せながら、pepeにコーヒーの
尽きることのない魅力を奥様とお話してくれたよ!
あの銀座のランブルの名を継ぐ名店です。
pepeはフレンチ、イタリアン、江戸前、そしてワインは人並みよりちょっと知ってるつもりなんだけどまだまだコーヒーはど素人。
ってことで、今年になって毎月1日はマスターの河原さんに教えを請うてるわけ。
この日はまず
タンザニアのキリマンジャロから、ネルドリップのコーヒーは酸味よりまろやかさの方が・・・。
そして今回のレッスンは
「プロフェッショナルな珈琲店であるための必須メニュー」と言われる、ジャワ ロブスタのデミタスだよ!
インドネシアのジャワ島のロブスタなんだけど、レギュラーと同じ15gの豆でデミタスにするんだから・・・・
焦がした香り、酸味より個性的な風味、鼻の奥にツ~ンと来たよ!
そして砂糖をちょっと入れてみると、あらあら不思議!?
苦味がなくなっちゃったよ。
この後、マスターの河原さんは
パックの豆から不良品を見つけては外すという信じられない凄腕を見せながら、pepeにコーヒーの
尽きることのない魅力を奥様とお話してくれたよ!
Posted by pepe at 05:20│Comments(0)