2013年08月30日

フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

 昨日のお昼は別府のフレンチの名店ラ・テールでシェフ荒深君の見事なデジュネを堪能したよ。

荒深君と言えば、あのカリスマシェフの井上旭に師事すること10年、カウンター越しに見る彼の流れるような

テクニークは惚れ惚れとするね。
フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

挨拶代わりにカールスブルグを飲んでると・・・
フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

アミューズが・・・

豚肉のテリーヌをアン・ティエールにブラックとグリーンのオリーブを乾燥させプードルにしたものをかけてるんだよ!
フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

ワインはこの時季、アルザスが飲みたいなぁって言ったら、リースリングならこっちを飲んだらって・・・・

ジェイコブス・クリークを、光沢のある淡い黄色、心地よいアタック、荒深君メルシ!!
フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

アントレはpepe用に準備してたと言う、鰯と鯖のコンフィを入れたガスパッチョだよ!

コンフィ以外にも鱧、海老、ポティロン、コスレタス、フェンネル、ルバーブ・・・と、スプーンで最後の1滴まで?

いえいえパンで残らず?

ポワソンは
フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

鯛のブレーゼ、ピマンドゥーのソースだよ!

ガルニの野菜もカラフルキャロットなど旨かったなぁ。
フレンチのラ・テールで見事なデジュネを・・・

そして荒深君の真骨頂、3種類のムースのデセールだよ!

10日のFIOREの秋の収穫祭には一緒に行こうねって約束しちゃったよ。

Monsieur Arafuka・・・・merci beaucoup!!

Posted by pepe at 05:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。