2014年09月18日
イタリアンの「アシュット」でランチだよ!
いつもながら思うんだけど馬見ちゃんのこれだけ素敵な料理でたったの千円、ドルチェをつけても1200円と言う
リーズナブルな値段。
儲けはあるんかなぁなんて老婆心ながら思っちゃう。
昨日もまずアンティパストで

ブルスケッタやモッツァレッラもいいけど、サンダニエーレの上品な味がいいねぁ。
パルマと違ってずっと北のフリウリ産のプロシュットだね。
馬見ちゃんお薦めのワインはピエモンテのDOCG、そうLALANCELOTTA、ガヴィだよ!
コルテーゼ100%、さすがいいお薦めだね。

ズッパはチェトリオーロ。
さっぱり系のズッパ。

プリモは今流行のツルムラサキにシチリアのドライトマト・・・・見た目ポーションでっけぇ!
でもスルリと胃に侵入?

デッセルトゥのドルチェは、大好きなフィーコとビスタチオのジェラート。
電車賃使ってでも別府から来る価値あるよ!
リーズナブルな値段。
儲けはあるんかなぁなんて老婆心ながら思っちゃう。
昨日もまずアンティパストで
ブルスケッタやモッツァレッラもいいけど、サンダニエーレの上品な味がいいねぁ。
パルマと違ってずっと北のフリウリ産のプロシュットだね。
馬見ちゃんお薦めのワインはピエモンテのDOCG、そうLALANCELOTTA、ガヴィだよ!
コルテーゼ100%、さすがいいお薦めだね。
ズッパはチェトリオーロ。
さっぱり系のズッパ。
プリモは今流行のツルムラサキにシチリアのドライトマト・・・・見た目ポーションでっけぇ!
でもスルリと胃に侵入?
デッセルトゥのドルチェは、大好きなフィーコとビスタチオのジェラート。
電車賃使ってでも別府から来る価値あるよ!
Posted by pepe at 15:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。