2015年03月13日
21回目のレストラン「YANAGIYA」で・・・
来店数No1ですって!?
昨年10月20日オープン以来昨日で21回目・・・。
クォーコの梯君の代わりに青木君がお任せを作ってくれました。

まずは平目のカルパッチヨですね。
縁側をぎっしり、和食のお店なら5千円は!?
塩トマトにキャビアのチュイール、エディブルフラワーと豪華ですね!!
で、ワインは梯君の決め手だね。

フリウリ・ヴェネチアの「MILLEUVE」の2012年ですが、究極のカリテ・ブリのビオ!!
イタリアワインならではの、お澄まし顔の典型的なビオですよ!

ズッパで胃を温め・・・

青ネギのソースのパスタ。

セグンドは真鯛の地獄蒸しに季節のヴェルデと旨いね!

サーラカリーナのシホンケーキと一緒ですね。
もちろんこの日もディジェスティーボも・・・・

グラッパで至福のひと時を〆て・・・・
Grazie mille!!
昨年10月20日オープン以来昨日で21回目・・・。
クォーコの梯君の代わりに青木君がお任せを作ってくれました。
まずは平目のカルパッチヨですね。
縁側をぎっしり、和食のお店なら5千円は!?
塩トマトにキャビアのチュイール、エディブルフラワーと豪華ですね!!
で、ワインは梯君の決め手だね。
フリウリ・ヴェネチアの「MILLEUVE」の2012年ですが、究極のカリテ・ブリのビオ!!
イタリアワインならではの、お澄まし顔の典型的なビオですよ!
ズッパで胃を温め・・・
青ネギのソースのパスタ。
セグンドは真鯛の地獄蒸しに季節のヴェルデと旨いね!
サーラカリーナのシホンケーキと一緒ですね。
もちろんこの日もディジェスティーボも・・・・
グラッパで至福のひと時を〆て・・・・
Grazie mille!!
Posted by pepe at 17:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |