じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年01月14日

県体初出場の思い出・・・

 もう30年以上前、pepeが大分の鉄人なんて新聞やテレビで紹介されてたんだよね。

その勢いからか、県体の自転車競技に出てよと言われ、いいよって軽い気持ちで別府代表の選手で出場したんですよね。

ところが、ロードならともかく競輪場のあの恐っそろしいバンクを見て・・・・


出場した競技は千メートル。

スタートからず~とトップ、なんだこんなもんか?

ところが最終コーナーに入るや外側からって言うかバンクの上から、ドド~と・・・

結局入賞も出来なかった情けない思い出が・・・・このバンクを見るたびに懐かしいですね。





本日まで走った距離203km      通算77403km  

Posted by pepe at 18:32Comments(0)

2013年01月14日

記憶に残るフレンチの名店@東京

 新宿のハイヤットリージェンシーの中にあるミシュランでお馴染み、ミッシェルの「トロワグロ」です。


珍しい素材とあっと驚くようなメニューです。


アペリティフのシャンパンは、ジェームス・ボンド愛飲のボランジェです。


ワ~オ、初めてです、パースニップです。

冬の根菜で和名では白人参の1種ですが、このパースニップをヴェルトにしてますね。

ヴェルトはポタージュをちょっとドローとさせた感じですね。


アーティチョーク・バリグールと半熟卵です。

バリグールはアーティチョークと一緒のときが最高ですね。

この日は豚の耳のポワレを半熟卵を溶かしながら食べると美味しかったですね。

ワインは


ムルソーの2003年です。


ポワソンはホウボウにキノコのエミリュッシュと岩茸、セップ・・・・

ベーコン風味にキノコのエッセンスを効かせたエミリュッシュを初めて経験しました。


シナモンのブリュレ・クレムとリンゴのタタン、柚子のグラースです。

タタンと言えばタルトタタン・・・・?

ここもディナーだと万札が必要ですがデジュネだとお釣りが来ますよ。  

Posted by pepe at 06:00Comments(0)