2014年09月15日
敬老の日に思う・・・
地元の自治会から敬老の日だって祝電が来た!?
まあ、11月には72歳になるんで世間では老人なんだろうなぁ・・・

毎月900km近く走って故障は一切ない。
毎日ワイン1本とフレンチ、イタリアン、江戸前には目がない・・・
で、いつまでも若さを保つ秘訣は・・・
そう、常にキョウヨウとキョウイクがあること!!
キョウヨウは教養ではなく「今日用」があること。
キョウイクは教育ではなく「今日行く」とこがあること。
そう、私は毎日暇がないよ!
年をとる暇がないんだよ!!
まあ、11月には72歳になるんで世間では老人なんだろうなぁ・・・
毎月900km近く走って故障は一切ない。
毎日ワイン1本とフレンチ、イタリアン、江戸前には目がない・・・
で、いつまでも若さを保つ秘訣は・・・
そう、常にキョウヨウとキョウイクがあること!!
キョウヨウは教養ではなく「今日用」があること。
キョウイクは教育ではなく「今日行く」とこがあること。
そう、私は毎日暇がないよ!
年をとる暇がないんだよ!!
Posted by pepe at 15:21│Comments(6)
この記事へのコメント
上手いなぁ〜。 流石 pepeさん!
もう〜 座布団いっぱい!!
もう〜 座布団いっぱい!!
Posted by kazebito nao
at 2014年09月15日 15:26

naoちゃん、地元に老人会ってのがあって、72歳で一度も会に出席しないのはけしからんってさ!?
あいつ等ゲートボールやラジオ体操ぐらいしかやれないくせに!?
あいつ等ゲートボールやラジオ体操ぐらいしかやれないくせに!?
Posted by pepe
at 2014年09月15日 18:06

ゲートボール、ラジオ体操さえもできない方もいます。
元気で体を動かそうとなさってる方も素晴らしいと思います。
元気で体を動かそうとなさってる方も素晴らしいと思います。
Posted by ekko at 2014年09月16日 00:25
ekkoさん、そうですよね・・・威張っててもいつ動けなくなるかわからないね?
走るどころか歩くのもやっとになったり。
今を大事にしますね!
走るどころか歩くのもやっとになったり。
今を大事にしますね!
Posted by pepe
at 2014年09月16日 04:38

pepeさんと同い年だった私の両親は、
66と70の歳に癌で他界しました。
子にとってせめて生きていてくれるだけでも、
有難いものです。
66と70の歳に癌で他界しました。
子にとってせめて生きていてくれるだけでも、
有難いものです。
Posted by beco at 2014年09月16日 06:07
becoさん
お早うございます!
若かったんですね・・・癌ですか?
子供に恵まれなかった私には、幾つになっても大人げのない・・・
反省します。
お早うございます!
若かったんですね・・・癌ですか?
子供に恵まれなかった私には、幾つになっても大人げのない・・・
反省します。
Posted by pepe
at 2014年09月16日 08:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。