スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年10月25日

pepeの美食学⑦



昨日の晩酌は、このワイン「ラヴィラ ルージュ2009」でした。

南仏ラングドックの代表品種グルナッシュに、メルローをブレンド。樽香もほんのり・・・コストパフォーマンスの高い1本でした。

ってことで、今日のテーマは、「秋刀魚の塩焼きには、どんな飲み物が合うか?」です。

ジューッって旨そうに焼き上がった秋刀魚には、大根おろしとカボスが添えられてますよね。

醤油は薄口、濃口、まあ好きなものでっと、秋のおかずに最高ですね。

となると、やはり和と言うことで、日本酒でしょう。

冷やの純米酒が秋刀魚の脂にピッタリです。

もっともコクのある酒を45度程度の燗にして、秋刀魚の身と腸を、大根おろしとカボスと醤油で食べるのもいいですよね。

ワインに合わせるには、まず大根おろしは禁物ですよ!

ムスカデとかリースリングみたいな果実味のある白ワインが合うみたいですが、秋刀魚の腸の苦味や風味に合うのは

軽い赤を軽く、そうですね15度前後に冷やして飲めば、これまた最高!

明日は「庄八」で秋刀魚を食おう!  

Posted by pepe at 10:24Comments(4)