スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年09月13日

久し振り「Takahashi」でデジュネ

 ハワイから帰った翌日、もう我慢ができず、予約して府内町の「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」でのデジュネです。

もちろん1664で喉を潤してると・・・


フォアグラには無花果が合うんですよね。

ソーテルヌかポルトがあると最高なんだけど・・・。

シェフがハワイはどうでしたって、すでに用意してくれてました。


今日のワインは初秋にぴったりの「Bouzeron」の2009年ですよ。

コート・シャロネーズの一番北にあるブーズロン、アリゴテなんですが、アリゴテって言うとちょっと下の

ランクと思われがちですが、ここのアリゴテは別。

スワーリングと共にどんどんブーケが変わっていくんですよ。


緑がかった黄色のクリアーな色調です。

久し振りの感想?

     後ろ姿で、すぐにお前だとわかったよ

           振り向くと、俺の胸元に飛び込んできた

     甘酸っぱい香りが鼻をくすぐり・・・・

そう、怠惰な昼のワイン?


アントレです。

一つ一つが丁寧なアートですね。


シェフからのプレゼントは京都産のもち豚でっせ。


今日のポワソンです。魚はエイですよ。

魚形からは想像もつかない繊細な味わいでした。


いつものホッとするデセールですね。

実は帰って1日おきに3連荘のTakahashiでした。

2日目のデジュネは写真を撮るのも忘れ・・・・美味しかったですよ。

今朝は、昨夜のディナーで飲み過ぎ・・・でも15k頑張ったよ。

さあ、今宵は庄八→PEI→月の木のコースです。  

Posted by pepe at 16:28Comments(2)

2011年09月13日

人にやさしいハワイのバス

 いつでも飲めるように最近はハワイでもレンタは特別な時だけ。

交通手段はバスオンリーですね。

で、気づいたんだけど、ハワイのバスってハイブリッド?


ハンディキャップの方、車椅子のお客さん用の席もあるし・・・


車高も降りやすいように・・・


遠距離のバイク愛用者は気軽に乗っけてもらえるし・・・

なにしろ、大人数でも乗れますね。


これで、どこまで乗ろうが乗り継ごうか、2ドル50セント。

pepeは4日乗り放題のチケット25ドルで・・・・。

ところで、昨晩は3連荘のTakahashiでのフレンチ、2次会は久し振りのピエールでした。

今夜は月の木のお鮨が待ってるぞ!  

Posted by pepe at 07:31Comments(2)