スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年09月23日

日帰り東京のランチでしたよ!

 先日、東京のミシュラン星つきのフレンチ「モナリザ丸の内」の総支配人の大ちゃんからメール。

河野シェフも会いたいので来てよって。

そう簡単には行けませんよね。

と言いつつ、やっぱり・・・・行ってきました。

ウォークインにもかかわらず、特別に席を用意してくれました。

料理、ワイン共にいつも通りのお任せです。

アミューズは


「宮崎県産のメヒカリのクロウスティジャン」ですね。

フリットに似てますが・・・・。


アペリティフはテタンジェの泡で、パンももちろん自家製ですね。


「グリーンアスパラのババロワ、オレンジ風味ソースとカニ添え」ですね。

考え付く料理ですが、いざとなるとねぇ・・・。


ワインはpepeさんの好きなこれねって・・・。

「Serge Batard」、そう今の時季に最高のSur Lie製法のロワールのミュスカデですね。

フレッシュ、フルーティ、淡いマスカットの香りがしますね。

感想?

     今まではしゃいでたお前が

         急に塞ぎこんでしまった

     顎に手を当て、そっと口づけすると

         ニタッて笑って一言「やったぁ!」

     げんきんな奴だ

そう、2杯目の方が美味しいワイン?


いい色してますよねぇ。


「天使の海老のラヴィオリ、フォアグラ添え、ビスクソース」

真ん中に?そうトリュフです。

シェフのこっそりサービスですよ。

いい香り!


「鮎のパリッと焼き、キュウリのスパゲッティとソース」ですね。

シェフの故郷の宮崎の天然鮎です。

鮎の川苔の香りが残ってました。


「Macon Fuisse」の2009年です。

ポワ・ド・ラ・ロッシュという素晴らしいクリマのぶどうから造られたSur Lieのワインですね。

フルーティなアロマです。

感想?

     風に吹かれた落葉のように

         あのときお前に知り合った

     一瞬にして 愛が心に

         やさしく溢れた・・・

そう。オッこれ旨い!


今日のヴィアンデです。

まずはパンでプレゼンテーション

「仔羊の岩塩包み焼きロースト、ハーブの香り」です。


デキュペールしてくれました。

仔羊はオーストラリア産です。


ワインは赤、「Chateau Les Trois Croix」2008年です。

樹齢45年以上。

セパージュはメルロー80、カベルネ・フラン20です。

カシスやベリーの香り、コロールは黒紫に近い濃い赤です。

感想?

      そっとうなじに手をやれば

          お前の芳しい匂い、こぼれ出る

      恋しいお前を 

          忘れるときもある?

      あるわけないさ!

う~ん、ちょっと官能的なワインでしたよ。
  

「フロマージュの盛り合わせ」ですね。
 

そして、いよいよデセールですが、デセールのワインは勿論ソウテルヌですね。

ドローエリテージのソウテルヌの貴腐ワインです。


「フルーツのスープ仕立て」

そして


白桃のデセールですね。

いつもながらのお任せ料理とワインの贅沢なランチでしたね。

この後、ジャンポール・エヴァンの店でお茶・・・。

銀ブラの後、羽田へ最終便で大分に帰り着いたってわけ・・・。

  

Posted by pepe at 15:03Comments(10)

2011年09月23日

ウクレレ教室開講!

連日合同新聞で案内されてます。


このPRは決して自費じゃないんですけどね。

老若男女みなさん気軽に弾けるウクレレ・・・。

弾くだけでなく、歌い、語らい・・・残念なのは飲めません。  

Posted by pepe at 06:41Comments(6)