2009年12月13日
2009年12月13日
sakapaさん御用達
時差が19時間、今は土曜日の午後4時です。
昨日マカプーに行ったんですよ。

でもサーフィングは駄目!!
じゃあおっかなびっくりノースに繰り出しました。
チームにはサーファーは丘サーファーの私を含めて4人、皆30フィートの波にただ呆然でしたね。

ハワイに来て飲むビールが朝のうがいから始まって毎日1ダース、まあいいや、これが私流のビールローデイングってもんよ!!
昨日マカプーに行ったんですよ。
でもサーフィングは駄目!!
じゃあおっかなびっくりノースに繰り出しました。
チームにはサーファーは丘サーファーの私を含めて4人、皆30フィートの波にただ呆然でしたね。
ハワイに来て飲むビールが朝のうがいから始まって毎日1ダース、まあいいや、これが私流のビールローデイングってもんよ!!
Posted by pepe at
11:09
│Comments(3)
2009年12月13日
ハワイ肥り
相変わらず飲んで食って歌って三昧のまいにちです。
昨日の夜は、お約束のステーキハウスで世界チャンピオンのまさちゃんのパフォーマンスを見せてもらいました。
同行の連中、あまりの私の顔の広さに、もうビックリです。
毎日3人は知人に会うんです、
でもハワイの日の出っていいですよね。
昨日の夜は、お約束のステーキハウスで世界チャンピオンのまさちゃんのパフォーマンスを見せてもらいました。
同行の連中、あまりの私の顔の広さに、もうビックリです。
毎日3人は知人に会うんです、
でもハワイの日の出っていいですよね。
Posted by pepe at
08:06
│Comments(3)
2009年12月12日
着いて直ぐ
ホノルルに着きホテルにチェックイン、一先ずビーチで、ってことで、つい助平心がでて、こんな光景を目にし
さあ、これからジョグをし、夕食は皆のリクエストで、ステーキハウスを予約してます。
さあ、これからジョグをし、夕食は皆のリクエストで、ステーキハウスを予約してます。
Posted by pepe at
13:09
│Comments(4)
2009年12月11日
ハワイ初日で、
疲れました。何たって台湾で旨いもの食って行こうよなんて奴がいやがって、結局15時間の末、ハワイに着きました。眠気と暑気にこの老体はどうすればいいんでしょうね。
もちろんビールで栄養補給をしてますが、でもまずはサーフィンで徹底的に疲れることから旅の始まりですよね。サーフボードの陳列、ちょっとカメラの撮り具合、どう?
もちろんビールで栄養補給をしてますが、でもまずはサーフィンで徹底的に疲れることから旅の始まりですよね。サーフボードの陳列、ちょっとカメラの撮り具合、どう?
Posted by pepe at
12:21
│Comments(7)
2009年12月09日
19回目のホノルルマラソン
明日から2週間ハワイです。
1986年から2003年まで、18回連続出場のホノルルマラソンに久し振りに出場です。



今回は団体入賞を狙ってます。
同行のランナーは年代別優勝を狙ってますよ。
明日は台湾に飛び、台湾料理を賞味した後ホノルルへ。
13日の日曜が大会本番です。
あとはパシフィックキュイジーヌを食べまくります。
1986年から2003年まで、18回連続出場のホノルルマラソンに久し振りに出場です。



今回は団体入賞を狙ってます。
同行のランナーは年代別優勝を狙ってますよ。
明日は台湾に飛び、台湾料理を賞味した後ホノルルへ。
13日の日曜が大会本番です。
あとはパシフィックキュイジーヌを食べまくります。
Posted by pepe at
15:03
│Comments(11)
2009年12月08日
じゃん公野鳥部発足
昨日瓢箪から駒って調子で、何となく「野鳥部」が発足しました。
現在部員は4名です。
ってことで、今朝も別府公園で調整トレーニングの最中に、見かけた野鳥です。
まず
そう水辺に多いですね。黒い背中に白い腹、どこからもすぐわかります。「セグロセキレイ」ですね。
そして、必ずって言っていいほど、群れで騒いでるのが、この「ツグミ」です。

まだまだ別府公園にもたくさんの野鳥が遊んでますが、なにしろ写真を撮るとなると・・・。
ってことで、じゃん公写真部のご協力を!!
現在部員は4名です。
ってことで、今朝も別府公園で調整トレーニングの最中に、見かけた野鳥です。
まず

そう水辺に多いですね。黒い背中に白い腹、どこからもすぐわかります。「セグロセキレイ」ですね。
そして、必ずって言っていいほど、群れで騒いでるのが、この「ツグミ」です。

まだまだ別府公園にもたくさんの野鳥が遊んでますが、なにしろ写真を撮るとなると・・・。
ってことで、じゃん公写真部のご協力を!!
Posted by pepe at
11:47
│Comments(1)
2009年12月07日
2009年12月07日
ウィスコン州の25セント
今10日からハワイに行くんで、コインを整理してたら、面白いコーター(25c)が出てきました。


1999年から2008年までの10年間に、アメリカ50州を加入順に州名を描いたコインを発行、あることは知ってたが、
気にも留めてなかったら、1枚出てきました。
フィラデルフィアとデンバーと2か所の造幣局がありますが、これは珍しいデンバーで作られた、ウィスコン州の
コインです。
ウィスコン州は米国の牛乳の15%を生産することから、牛の絵が描かれてるんですね。
今回のハワイ2週間では少なくとも10枚は集めようとおもいます。
つまらんことにも興味をもつpepe爺でした。
1999年から2008年までの10年間に、アメリカ50州を加入順に州名を描いたコインを発行、あることは知ってたが、
気にも留めてなかったら、1枚出てきました。
フィラデルフィアとデンバーと2か所の造幣局がありますが、これは珍しいデンバーで作られた、ウィスコン州の
コインです。
ウィスコン州は米国の牛乳の15%を生産することから、牛の絵が描かれてるんですね。
今回のハワイ2週間では少なくとも10枚は集めようとおもいます。
つまらんことにも興味をもつpepe爺でした。
Posted by pepe at
15:05
│Comments(1)
2009年12月06日
キツツキ?

今朝、グランドで1000mを10本走った後、別府公園でダウンをしてる時に見つけました。1週間前から時々囀りが
確認されてたので、ゆっくり見つければと思ってたら、なんとトウネズモモチの木を、コツコツ音を立てながら登ってました。
キツツキ?ではありません。キツツキ種の中では一番小さな「コゲラ」です。
可愛いですよ。
ところで、キツツキの学名に、Kizukiってあるんですが、これは最初にこの野鳥の標本を採集できたのが、県内の杵築だったんですって。
じゃん公野鳥部でした。
Posted by pepe at
12:28
│Comments(6)
2009年12月04日
「月の木」オープン!!
昨日江戸前鮨の名店「月の木が、竹町に移転、オープンしました。
初日はほとんどがお医者さんの常連ばかりでしたね。ちなみに私は医者ではありませんよ。
都町の時のように包丁を縦には使えない狭さから、奥行きのあるつけ場になりました。
看板もない奥ゆかしいお店ですね。
昨日は早速、田染荘さんの「祝い酒」で乾杯、もちろんその後は私は「酔鯨」です。
鮪は久し振りの大間のづけでした。
じゃん公ブロガーでもある、お姉様も制服をきて頑張ってましたよ。
箸置きが可愛いですよ。これ私のプレゼント。
初日はほとんどがお医者さんの常連ばかりでしたね。ちなみに私は医者ではありませんよ。
都町の時のように包丁を縦には使えない狭さから、奥行きのあるつけ場になりました。
看板もない奥ゆかしいお店ですね。
昨日は早速、田染荘さんの「祝い酒」で乾杯、もちろんその後は私は「酔鯨」です。
鮪は久し振りの大間のづけでした。

じゃん公ブロガーでもある、お姉様も制服をきて頑張ってましたよ。
箸置きが可愛いですよ。これ私のプレゼント。
Posted by pepe at
13:10
│Comments(4)
2009年12月03日
ギネスをとり損ねた!
昨日から中津に豪華客船「飛鳥」が停泊してるみたいですね。

実はもう14~5年前、飛鳥1号に乗船し、デッキ1周が400m近くあるオーク材を42・195kmのフルマラソンの距離を
走ったんですよ。キャプテンが興奮して、すぐに船上マラソン世界一ってことでギネスに登録申請してくれました。

1ヶ月後丁寧な回答が来ました。「残念ですが、距離、時間等、陸連等の認定がないことから受理できません」って・・・。
「海なのに、何で陸連?」
懐かしい思い出です。
しかし、この飛鳥、豪華でしたね。毎晩ドレスコードでのディナーパーティー。
10階には茶室もあり、お手前にも参加しました。

今の2号はもっとでかくなってるみたいですね。

実はもう14~5年前、飛鳥1号に乗船し、デッキ1周が400m近くあるオーク材を42・195kmのフルマラソンの距離を
走ったんですよ。キャプテンが興奮して、すぐに船上マラソン世界一ってことでギネスに登録申請してくれました。
1ヶ月後丁寧な回答が来ました。「残念ですが、距離、時間等、陸連等の認定がないことから受理できません」って・・・。
「海なのに、何で陸連?」
懐かしい思い出です。
しかし、この飛鳥、豪華でしたね。毎晩ドレスコードでのディナーパーティー。

10階には茶室もあり、お手前にも参加しました。


今の2号はもっとでかくなってるみたいですね。
Posted by pepe at
14:15
│Comments(2)
2009年12月01日
今日の別府公園
なかなかGRⅢがうまく写せません。
だいちゃん、教えてよ。
今朝の別府公園を撮ってみました。

イロハモミジなんですが・・・。

チーちゃんのお探し・・・松ぼっくりです。
そして、孟宗の中にしゃしゃり出てるイロハモミジです。

ところで、なんでイロハモミジって言うか知ってる?
だいちゃん、教えてよ。
今朝の別府公園を撮ってみました。
イロハモミジなんですが・・・。
チーちゃんのお探し・・・松ぼっくりです。
そして、孟宗の中にしゃしゃり出てるイロハモミジです。
ところで、なんでイロハモミジって言うか知ってる?
Posted by pepe at
15:38
│Comments(8)