スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年12月05日

ご機嫌なピッツァの「da Teo」だぜ!!

 今月初の「da Teo」参上!!

今日のピッツァは、クアトロフロマッジをリクエストすると・・・・


あれ、これを見て変だと思わない?

クアトロじゃなくチンクェなんだぜ!

白石君がpepeのためにメニュー外のピッツァを焼いてくれたんだぜ!

白石君のクアトロはモッツァレッラ、ゴルゴンゾーラ、リコッタ、グラダバターノを使ってるんだけど、それにチンクェに

スモークを使ってるよ。

Teoさんとも話したんだけど本場イタリアではメープルシロップなんか使わないよなぁなんて・・・癖のあるゴルゴンゾーラチーズに

日本人って蜂蜜をかけて食べる人が多いんで、そんなことからゴルゴンゾーラの入ってるクアトロフロマッジにシロップを

かけるんだよねって結論。

と言うことはチンクェの右半分にはそのまま食べなきゃ・・・。


もちろんカッターでなく、自分自身でナイフとフォークで切り分け、コルニチョーネの風味を味わうのがピッツァの

美味しい食べ方。

で、またコルニチョーネが一段と旨みが出てるね!?

白石君、わかる?

カプートの強力粉でも特別なものに変えたんだって・・・多分県内ではここだけだろうね。

ピッツァに合う飲み物はメッシーナだね。


旨かった~と言うことでスプマンテの泡、泡、泡・・・・

Grazie mille!!  

Posted by pepe at 05:20Comments(2)