スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年04月11日

ワイン月例会

 昨日は倶楽部の月例会はA-Z00でのワイン会でした。

県下一のストックを抱える高橋正現商店のワインと足立シェフのフレンチのコラボです。

ソムリエは藤内君ですね。まずは・・・

「クレマン ド ブルゴーニュ ロゼ」です。

シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵の製法で作った発泡性のワイン、

ブルゴーニュで生産される量は極めて少ないですね。そうそう今回のテーマは「ブルゴーニュ」です。

料理はドーンと・・・


「カマスのポワレ ブルギニヨン サラダ添え」です。ウ~ン、日本人に合う味わい?美味しい!

おっと、ワインの方は・・・


「シャブリ ルイモロー」です。お馴染みのシャブリですが、ルイモローは鋭い酸と強靭なミネラルを含んだ

シャルドネですね。

料理は・・・


「アトランティックサーモンのミキュイ オゼイユソース」です。サーモンとオゼイユは絶好の取り合わせというか、

困った時のオゼイユ頼みですよ。

次のワインは・・・


「ブルゴーニュ ショブネ ショパン」です。輝きのある淡めの色調、赤系果実や梅など甘酸っぱい香りが特徴。

酸味が強く、渋みが少なめで、みずみずしくフルーティな味わいの中に凛とした芯があり、奥行きと気品に満ちた

エレガントな赤ワインです。品種はもちろんピノ ノワールですね。

で、ヴィアンドは・・・


「牛ほほ肉の赤ワイン煮」です。同じワインでのポシェですよ。おしゃべりな~し!!ただ、ひたすら・・・。

そしてデセールは・・・


「デコポンのブリュレ ショコラのグラス」です。

あと、カフェを飲んだかな?

気がつけばたまり場「ピエール」のカウンターに座ってました。  

Posted by pepe at 13:08Comments(2)