2011年10月09日
完歩なれど惨敗!
土曜日の正午に行橋をスタートして、別府までの100kmを歩く大会が開催され、pepeは初めて参加しました。
制限時間は26時間。
pepeは前回のブログで20時間を切るなんて大見栄を切ったんですが・・・。
まずこの大会、なんと参加者は4000人を越え・・・

スタートを待つ選手たち。
トイレを待つ選手達も

そしてウェーブスタートの最終は1時間26分後でした。
途中の川越えではこんな具合。

pepeのスタートは2000番目ぐらいでしたが、80km地点では多分1000人は追い越したと思いますよ。
ところが、100kmマラソンは20回以上のキャリアがあったけど、ウォークは初めて。
股関節に激痛が入り、80kmからゴールまでは、逆に500人以上に追い越されたみたいです。
ゴールは20時間を越え、皆さん笑ってゴールテープを切るんですが、pepeだけはムツーとした顔?
靴を脱ぐと、なんと美味しそうな?

干からびた足裏にはこんなデカイマメが出来てました。
まさに惨敗を喜ぶ悪魔のマメですね。
今日の午後はビールも喉を通らず、立てない、歩けない・・・来年は必ずリベンジ!
制限時間は26時間。
pepeは前回のブログで20時間を切るなんて大見栄を切ったんですが・・・。
まずこの大会、なんと参加者は4000人を越え・・・
スタートを待つ選手たち。
トイレを待つ選手達も
そしてウェーブスタートの最終は1時間26分後でした。
途中の川越えではこんな具合。
pepeのスタートは2000番目ぐらいでしたが、80km地点では多分1000人は追い越したと思いますよ。
ところが、100kmマラソンは20回以上のキャリアがあったけど、ウォークは初めて。
股関節に激痛が入り、80kmからゴールまでは、逆に500人以上に追い越されたみたいです。
ゴールは20時間を越え、皆さん笑ってゴールテープを切るんですが、pepeだけはムツーとした顔?
靴を脱ぐと、なんと美味しそうな?
干からびた足裏にはこんなデカイマメが出来てました。
まさに惨敗を喜ぶ悪魔のマメですね。
今日の午後はビールも喉を通らず、立てない、歩けない・・・来年は必ずリベンジ!
Posted by pepe at
13:37
│Comments(16)