スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年10月19日

旨い!「月の木」の鮨。

 昨日の倶楽部例会は、今月初の「月の木」での江戸前を満喫しました。

お通しは


秋を語ってくれました。

お造りが、余りにも美味しすぎて撮り損ねちゃいました。


お馴染みの自家製の明太子ですね。

酒は「酔鯨」から、「獺祭」へ

「獺祭」の感想?

        ダサ~イ・・・。


鯛の腹身から次々と握ってもらいましたよ。






太刀魚が甘~いんです。

1年でこの時季しか食べられない生のイクラを臼杵のウニと・・・




穴子の上腹ですよ。


赤嶺大将ならではの玉子焼きですね。


まだまだ握ってると、コトコトとリズミカルな包丁の音・・・・そう、ここならではの美味しい味噌椀です。

そして、〆は


珍しく5本切りでした。

庄八→PEI→月の木

で、4次会はワインブティックTANIへ。

かろうじてカレンダーをはぐらず帰れましたよ。

さて、今宵はまたまた和食でね。

  

Posted by pepe at 12:48Comments(6)