2013年06月02日
速報!!天然記念物の「エヒメアヤメ」が・・・
去年ほぼ絶滅状態に追われた別府公園の「エヒメアヤメ」。
今年はやっぱり駄目だったかともう諦めていたところ、今日の夕方小雨のなかを公園を走ってたら咲いてました!

今朝はまだ咲いてませんでしたが、小雨のお陰で・・・・
どうか、皆さん盗掘だけはしないで下さい。
可憐な姿を目で褒めてあげて下さい!!
今年はやっぱり駄目だったかともう諦めていたところ、今日の夕方小雨のなかを公園を走ってたら咲いてました!
今朝はまだ咲いてませんでしたが、小雨のお陰で・・・・
どうか、皆さん盗掘だけはしないで下さい。
可憐な姿を目で褒めてあげて下さい!!
Posted by pepe at
18:09
│Comments(0)
2013年06月02日
別府公園の今・・・
鬱陶しい梅雨の合間に歩くのに別府公園って素敵ですよ。
pepeは毎日朝夕と2回、この別府公園で10km走ってますが、毎日目に写る景色、木々、草花と異なりますね。
梅雨に咲く花の代表が

卯の花ですね。
卯の花の匂う垣根に・・・・夏は来る♪

山帽子とでも・・・・。

バス停前には嫌われ者の「悪なすび」が・・・。

東門にはシャリンバイが。

同じ東門にはモウソウチクが。

素敵な空中フラワーポット?

東門から見るこの景色っていいですね。

この景色もいいですよね。
カナダのジャスパーやスイスのレマン湖畔を連想させる「ラクウショウ」の緑も今が最高!

泰山木の花も今が満開・・・・
さあ、今から小雨の中をまた走って来ますね。
pepeは毎日朝夕と2回、この別府公園で10km走ってますが、毎日目に写る景色、木々、草花と異なりますね。
梅雨に咲く花の代表が
卯の花ですね。
卯の花の匂う垣根に・・・・夏は来る♪
山帽子とでも・・・・。
バス停前には嫌われ者の「悪なすび」が・・・。
東門にはシャリンバイが。
同じ東門にはモウソウチクが。
素敵な空中フラワーポット?
東門から見るこの景色っていいですね。
この景色もいいですよね。
カナダのジャスパーやスイスのレマン湖畔を連想させる「ラクウショウ」の緑も今が最高!
泰山木の花も今が満開・・・・
さあ、今から小雨の中をまた走って来ますね。
Posted by pepe at
14:28
│Comments(0)
2013年06月02日
悪の権化の花だぜ!
梅雨の別府公園の一角に群生してるこの草花・・・

そう、悪の権化の花と呼ばれてる「悪なすび」だよ。
一度生えると何度駆除しても以前より増えてしまうという始末の悪い草。
「ナスビ」と言うくせ「ナスビ」はならず、小さなトマトみたいな実がなる。
家畜がこれを食べると中毒死することもあるんだって。
散歩中の犬が食べなきゃいいけど・・・。
イギリスではこの「悪なすび」の実を「Apple of Sodom」(ソドムのりんご)とか
「Devil's tomato」(悪魔のトマト)って言ってるらしいよ。
棘もあるので要注意!
そう、悪の権化の花と呼ばれてる「悪なすび」だよ。
一度生えると何度駆除しても以前より増えてしまうという始末の悪い草。
「ナスビ」と言うくせ「ナスビ」はならず、小さなトマトみたいな実がなる。
家畜がこれを食べると中毒死することもあるんだって。
散歩中の犬が食べなきゃいいけど・・・。
イギリスではこの「悪なすび」の実を「Apple of Sodom」(ソドムのりんご)とか
「Devil's tomato」(悪魔のトマト)って言ってるらしいよ。
棘もあるので要注意!
Posted by pepe at
06:13
│Comments(0)