2013年11月24日
グジェールに病みつきになりそうだぜ!!
昨日フレンチの「蔦の葉」でワインのおつまみで出たブルゴーニュ名物のグジェール。
チーズの入ったシューなんだけどね。
ブルゴーニュのドメインでワインを試飲すると必ず出してくれるんだぜ!
pepeはパンでもチーズの入ったポンデケージョに目がないんだけど、当分このグジェールに
病み付きになりそうだぜ!!
Posted by pepe at
17:30
│Comments(0)
2013年11月24日
老舗フレンチ「シェ ヤマ」で素敵な絵も・・・
シェフの山上さんとは、1977年オープン以来のお付き合い・・・。
今流行のフレンチとは違いフレンチの原点のソース命の料理だぜ。
県内のシェフの中でも別格。
pepeの舌に自信がなくなるとここに来るんだよね。
この日も、

珍しくジャンボンが・・・・、パルマやバイヨンヌと。
で、ワインは久し振りの

ALSACEの銘酒と言えば、そうリースリング、それもHUGELだぜ!

トンのステーキにオベルジーヌを添えてますね。
山上さんにしては珍しいムニュだよね。
ワインもちゃ~んと1本空けちゃいそう・・・。
マダムもゆったり・・・?
アントルメは

ソルベにグラスだぜ。
他のお客さんが帰ったあと、山上ご夫婦と、亡くなった西岡画伯の思い出を語りながら画伯の残した
絵を・・・


一目で分かるタッチ・・・pepeの大学の先輩でもありワインの師匠でもあった故西岡画伯。
ご冥福をお祈りします。
今流行のフレンチとは違いフレンチの原点のソース命の料理だぜ。
県内のシェフの中でも別格。
pepeの舌に自信がなくなるとここに来るんだよね。
この日も、
珍しくジャンボンが・・・・、パルマやバイヨンヌと。
で、ワインは久し振りの
ALSACEの銘酒と言えば、そうリースリング、それもHUGELだぜ!
トンのステーキにオベルジーヌを添えてますね。
山上さんにしては珍しいムニュだよね。
ワインもちゃ~んと1本空けちゃいそう・・・。
マダムもゆったり・・・?
アントルメは
ソルベにグラスだぜ。
他のお客さんが帰ったあと、山上ご夫婦と、亡くなった西岡画伯の思い出を語りながら画伯の残した
絵を・・・
一目で分かるタッチ・・・pepeの大学の先輩でもありワインの師匠でもあった故西岡画伯。
ご冥福をお祈りします。
Posted by pepe at
05:20
│Comments(0)