2013年11月27日
イタリアの超有名なワインの造り手とツーショット!
フランスならシャンパン、そしてイタリアではフランチャコルタだけど、そのフランチャコルタでも超有名な「レ マルケネージ」の
4代目当主のロリス氏と昨日開かれた美食会で遭遇。
気さくにツーショットとなったわけ。
パーティーの模様はまた明日ね・・・。
Posted by pepe at
17:00
│Comments(0)
2013年11月27日
「FIORE」でシェフとの真剣勝負だぜ!
昨日の昼は今週初(当たり前・・・?)のリストランテFIOREでのプランツォ。
寒くていつものエンジェルリングはカット?
そう早速梯君にヴィーノ・ロッソを・・・・すると

いやぁ可愛い!!
キャンティのラブコレクションだぜ!
知ってはいたけどわざわざ買ってまでもなんて思ってたよ。
イタリアで開かれたG7のサミットの際ギフトに使われた逸品。
トスカナのサンジョベーゼ主体のロッソ、可愛い陶器のハートマークのエチケtットが・・・いいよね!!

梯君、今日は刺身だよって・・・
何?
オッ!ペッシのクルドだね?
う~ん、リゾのインサラータを詰めたハマチだろ?
アオリイカはヴィネグレットで?
ヤガラは生ハムで〆て・・・
〆たマサバを皮を炙り、手前はやっぱり〆たクロ・・・生魚を使ったイタリアンって超珍しいぜ!

う~ん・・・わからん!?
みとり豆ですよ。
あの宇佐でしか取れない絶滅に近いあのみとり豆?
そう、そのズッパにボッタルガの風味を。

ポンデケージョだぜ!

今日のプリモは猪肉を詰めたリガトーニって言ってたけど、リガトーニよりもちょっと太いので
ミッレリーゲじゃないのかな?
そのパスタの端を溶かしチーズで猪肉の味を・・・・
さあ、今日のデッセルトゥは

アルビコッカにマンドルレのグラニータ?
いや!
これって大人の味じゃん?
そうグラッパがはいってますよって。

そしてlavazzaのクレマを楽しんだぜ!
今日の勝負は・・・引き分けじゃ!!
寒くていつものエンジェルリングはカット?
そう早速梯君にヴィーノ・ロッソを・・・・すると
いやぁ可愛い!!
キャンティのラブコレクションだぜ!
知ってはいたけどわざわざ買ってまでもなんて思ってたよ。
イタリアで開かれたG7のサミットの際ギフトに使われた逸品。
トスカナのサンジョベーゼ主体のロッソ、可愛い陶器のハートマークのエチケtットが・・・いいよね!!
梯君、今日は刺身だよって・・・
何?
オッ!ペッシのクルドだね?
う~ん、リゾのインサラータを詰めたハマチだろ?
アオリイカはヴィネグレットで?
ヤガラは生ハムで〆て・・・
〆たマサバを皮を炙り、手前はやっぱり〆たクロ・・・生魚を使ったイタリアンって超珍しいぜ!
う~ん・・・わからん!?
みとり豆ですよ。
あの宇佐でしか取れない絶滅に近いあのみとり豆?
そう、そのズッパにボッタルガの風味を。
ポンデケージョだぜ!
今日のプリモは猪肉を詰めたリガトーニって言ってたけど、リガトーニよりもちょっと太いので
ミッレリーゲじゃないのかな?
そのパスタの端を溶かしチーズで猪肉の味を・・・・
さあ、今日のデッセルトゥは
アルビコッカにマンドルレのグラニータ?
いや!
これって大人の味じゃん?
そうグラッパがはいってますよって。
そしてlavazzaのクレマを楽しんだぜ!
今日の勝負は・・・引き分けじゃ!!
Posted by pepe at
05:20
│Comments(0)