スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2014年06月03日

60円で生うにをたっぷり食えるぜ!!



美食の1週間の講座でも披露する予定だけど、人間の味覚の楽しさを・・・・

そう、プリンそれも安いプリンの方がいいんだけど、このプリンに醤油をかけて

食べてごらんよ!!

何これ!?

まるで生うにじゃ~ん!!

今夜のワインは泡に生うにと洒落よう!!  

Posted by pepe at 18:00Comments(0)

2014年06月03日

パリ最後のディナーだったぜ!!

 2日間のシャンパーニュでシャンパン飲んだくれツアーから帰り、ホテルで着替えてメトロで


パリのメトロって綺麗なパリジェンヌや・・・・なんて思ってたら大間違い!?


セーヌ河畔のブッキニストで古いミシュランを探し、歩いて2区の


レストランテ「NAMIKI」へ。

かってスペインからパリに来たときお世話になった並木さんと神谷さんと二人の日本人が

経営する好評のお店。

と言うかやっと日本語がペラペラ喋れる!?

ここで初めて1664を覚えたなぁ・・・。


可愛いアミューズから


エスカルゴのココットに海苔が・・・


Morgonの2009年だったけど、マルセル・ラピエールが有機農法の草分けだったなんて知らなかった!?


アカザエビのフリット、カダイフ仕立て。


超カリカリのポワレ!!


アニョーの背肉とこれは神谷さんの料理だぜ。


アソルティ・フロマージュだけど本場のロックフォールってやっぱり違うわ!!


アントルメは日本人らしく抹茶のビュルレ。

さあ、ここまでがフォーマルでこの後は3人でワイン、マールと飲みながら・・・・

どうやってホテルに戻ったのか3年経った今も覚えてないわ!?  

Posted by pepe at 05:20Comments(0)