スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年11月05日

今宵は和食の極意っと

1日から毎日毎晩フレンチ、イタリアンと続いてたんで、昨晩は久し振りの「よしたけ」です。



前菜も気を使ってくれてますね。


すると若大将がpepeさん、獺祭のスパークリングがありますよって!

最初は美味しかったけど、だんだん米の醸造味がしてきて・・・。


羹は鴨のいい味でした。


お造りです。いつもながら美味しい造りは刺身の厚さですよね。

悪いけど県南の一部の刺身だけは・・・・。


秋の風物詩、柿の田楽です。もう溜息ですよね。


つい、頼んじゃいました。フォアグラの」野菜とのミルフィーユです。

ワインはシャトームートンです。


グラスで~す!


もういっちょ、グラスですよ!

あぁ、いい気分のディナーでした。

もうすぐpepeの誕生日ですよ。

じゃん公一番の高年齢ブロガー・・・?

まあいいか。

  

Posted by pepe at 21:08Comments(4)

2010年11月05日

本物のペペロンチーノですよ!



本当ですよ!

実は一昨年ローマに行ったとき、ちゃんとしたレストランにはペペロンチーノなんてないよって聞いてたので、

確かめようとリストランテ、トラットリアには言われた通りありませんでした。

タベルナの1軒と言うか観光客用の店でやっと見つけました。

Aglio olio e peperoncinoを見つけたんですよ。辛いのなんて!

眉つばの話ですが、日本人がリストランンテでペペロンチーノって言ったら、ウェイターが首を振るばかり・・・。

すると厨房からマネージャーらしき人が写真のように皿に唐辛子を1本乗っけて持ってきたって・・・・?

実際ペペロンチーノって唐辛子のことで、おかずも買えない家で作るパスタですね。

一名絶望的なパスタ?

でも、日本で食べるペペロンチーノって結構美味しいですよね。  

Posted by pepe at 11:35Comments(0)