2011年07月04日
別府の「フィオーレ」でランチ
今日のランチは、久し振りのイタリアン、別府の「フィオーレ」です。

別府の鉄輪のちょっと奥まったところにありますね。
1軒家の造りですが、ちょっとメニューが・・・

こんなワインを飲む人がいるんかなぁ・・・・?

コペルタなんでしょうか。オイルもバターももちろんいりませんでした。

アンティパストです。トンノのタルタールでツッカのミネストラに入ってました。
ワインに合う料理でしたね。

香ばしいですよ。

ロゼッタですが、ついお代わりしちゃいました。

プリモピアットに頼んだのは、タリアテッレでいろんな魚介を入れてもらいました。
これもワインにぴったりですね。
そうそうワインは

「INSOLIA」ですよ。
シチリアの土着品種のインツオリア100%、酸味はやや控えめでコクのあるワインですね。
感想?
「私とワイン、どっちが好きなのよ?」
「そう、おこるなよ、決まってるじゃない」
「だから、どっちなのよ!」
「だから、決まってるって言ってんじゃない!」
・・・沈黙・・・・
黙々と一人で飲む昼のワインの味もたまんないよねぇ・・・。
ここの若きシェフはかってアルペジオにいた「あいつ」ですよ。ナイスガイですね。
さてと、今日はちょっと飲み疲れました・・・夜は家で軽く1杯・・・?
別府の鉄輪のちょっと奥まったところにありますね。
1軒家の造りですが、ちょっとメニューが・・・
こんなワインを飲む人がいるんかなぁ・・・・?
コペルタなんでしょうか。オイルもバターももちろんいりませんでした。
アンティパストです。トンノのタルタールでツッカのミネストラに入ってました。
ワインに合う料理でしたね。
香ばしいですよ。
ロゼッタですが、ついお代わりしちゃいました。
プリモピアットに頼んだのは、タリアテッレでいろんな魚介を入れてもらいました。
これもワインにぴったりですね。
そうそうワインは
「INSOLIA」ですよ。
シチリアの土着品種のインツオリア100%、酸味はやや控えめでコクのあるワインですね。
感想?
「私とワイン、どっちが好きなのよ?」
「そう、おこるなよ、決まってるじゃない」
「だから、どっちなのよ!」
「だから、決まってるって言ってんじゃない!」
・・・沈黙・・・・
黙々と一人で飲む昼のワインの味もたまんないよねぇ・・・。
ここの若きシェフはかってアルペジオにいた「あいつ」ですよ。ナイスガイですね。
さてと、今日はちょっと飲み疲れました・・・夜は家で軽く1杯・・・?
Posted by pepe at
18:19
│Comments(2)
2011年07月04日
Wレインボーin Hawaii
昨日ハワイのKenから、クイーンズの波と一緒に、朝のワイキキから見えたダブルレインボーの写真を送ってきましたよ。

ダブルはいつものことですが、時にトリプルが出来、カメラって思った時には消えてしまう・・・。

じゃん公オフ会in Hawaiiには誰も参加者がいないので、pepeは一人で行ってきますね。
ただ、マイレージで行ける日がなかなか・・・毎日検索してるんですが。
さあ、今日は地元のイタリアンでも・・・。
ダブルはいつものことですが、時にトリプルが出来、カメラって思った時には消えてしまう・・・。
じゃん公オフ会in Hawaiiには誰も参加者がいないので、pepeは一人で行ってきますね。
ただ、マイレージで行ける日がなかなか・・・毎日検索してるんですが。
さあ、今日は地元のイタリアンでも・・・。
Posted by pepe at
07:36
│Comments(6)