スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年01月01日

ロートレックのワイン


19世紀末、パリのモンマルトルを舞台に、そこに生きる人々の哀歓を独特の構図で描き切った画家「ロートレック」。

pepeが最高に好きな画家です。

彼は幼くして両足が不具になり、モンマルトルの娼婦を相手に退廃的な毎日を送りましたが、36歳という

若さで亡くなりました。彼の生まれたアルヴィの屋敷に戻り、愛する母のもとで亡くなりましたが、

その生家でワインをつくってました。彼はそのワインを飲みながら死んだと言われています。

最近になって優秀なワインの造り手がこの」屋敷を舞台に銘酒をつくり始め、あっと言う間に凄い

評判のワインになりました。

その名も「シャトーマルロメ」・・・エチケットにはロートレックの顔が描かれてるんです。

ボルドーの赤は普通メルローが多いんですが、このワインはカベルネソーヴィニヨンなんです。

2010年の最初のpepeの飲むワインにピッタリですね。

今年は徹底的に飲み食いに徹し、多分年末には肝臓ガンでご臨終を覚悟しております。
  

Posted by pepe at 15:18Comments(6)