2011年11月12日
翌日は「悦」で一人ランチ・・・
「Miura」で、三浦君の素敵なランチで幸福感を十分味わった翌日は、お互い切磋琢磨してる、大塚君の
イタリアンを無性に食べたくなり、翌日は上宗方の創作イタリアン「悦」でたった一人のランチでした。
彼の創作イタリアンって、何が凄いかって、素材同士が喧嘩しない・・・それでいて意外性のある料理なんだよね。
まず・・・

マロンのポタージュリエのカプチーヌ仕立てです。

ヴィーノは「CORVO ROSSO」、シチリアに降り注ぐ力強い陽光を感じるRossoです。
ペッリコーネ他3種のセパージュですね。

アンティパストは、フォアグラを茄子ではさみ、レンズ豆のソースで・・・・
茄子にクートーを入れるやフォアグラの肉汁が・・・旨い!
そして、プリモは

秋の味覚?
ギンナン、百合根、生牡蠣でのパスタです。
これでもうワインが1本・・・。
セグンドがまたまた絶妙でした。
鮟鱇の身、皮、肝と旨すぎて、つい気がついいた時には撮り忘れてました。
悦ちゃん、旨すぎるわ。

ドルチェは洋梨のコンポート・・・
何から何までご馳走様!
次はゆっくり・・・そうそう13日のディナーね。
で、土曜日の今日は、ちょっと遠出で旨いもん食べてきますね。
イタリアンを無性に食べたくなり、翌日は上宗方の創作イタリアン「悦」でたった一人のランチでした。
彼の創作イタリアンって、何が凄いかって、素材同士が喧嘩しない・・・それでいて意外性のある料理なんだよね。
まず・・・

マロンのポタージュリエのカプチーヌ仕立てです。

ヴィーノは「CORVO ROSSO」、シチリアに降り注ぐ力強い陽光を感じるRossoです。
ペッリコーネ他3種のセパージュですね。

アンティパストは、フォアグラを茄子ではさみ、レンズ豆のソースで・・・・
茄子にクートーを入れるやフォアグラの肉汁が・・・旨い!
そして、プリモは

秋の味覚?
ギンナン、百合根、生牡蠣でのパスタです。
これでもうワインが1本・・・。
セグンドがまたまた絶妙でした。
鮟鱇の身、皮、肝と旨すぎて、つい気がついいた時には撮り忘れてました。
悦ちゃん、旨すぎるわ。

ドルチェは洋梨のコンポート・・・
何から何までご馳走様!
次はゆっくり・・・そうそう13日のディナーね。
で、土曜日の今日は、ちょっと遠出で旨いもん食べてきますね。
Posted by pepe at
07:16
│Comments(4)