スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年11月15日

Cono Sur限定版?@博多

 そうだよ!ワイン通でもワイン好きでも、こんなCP高いチリのワインってないよね。

バイクマーク、そう自転車のロゴでも有名なコノスル!

そのコノスルでも、20バレル、瓶の数で6000本しか生産してない限定ワインのボックスを博多で発見!


ただ、ワインショップでなく、博多のインテリアショップで見つけたんですよ。

スタッフに尋ねると、本社から送って来たんで・・・って。


こんな感じで売ってるんだけどなぁ。

未練たっぷりの博多のタウンウォークでしたね。

さて、この後は、今一番のフレンチですよ!!

ところで、今夜は別府のあの鉄板焼きでっせ!  

Posted by pepe at 15:36Comments(4)

2011年11月15日

シーホーク35階でのディナー@博多

 博多のお泊まりはヒルトンシーホーク福岡ですよ。

もちろんこの日のディナーは最上階のレストラン「アンヘレ」のコンティネンタル。


レセプションです。


アペリティフはシャンパン「ルイ・ロエデレー」のプルミエクルですよ。


最低3年の熟成、ブレンドの要のリザーブワインをこれほど所有してるメゾンもpepeは知らない。

セパージュはもちろん3種。

繊細さとまろやかさの絶妙なバランス・・・。


ブーレもバジル風味など3種。


ちょっと小粋なアミューズ。


アントレは「スモークサーモンとアボカドのカネロニ仕立て」。


ポタージュは、赤蕪のポタージュリエ」ですね。


「カナダ産のオマール海老とムール貝のナージュスタイル・バジルの香り・・・」です。


ワインは、「シルニのサティール・ピノノワール」2010年です。

やさしい熟成した果実味。

タンニンが心地よいピノノワールでした。


「本マグロのステーキ、柚子風味のオイルソース」そして・・・


「カスレを糸島産の蕪に詰めて・・・」ですよ。


アントルメは「温かいフルーツスープ、オリエンタルスタイル」ですね。

日本シリーズで地元ホークスが負けたことで、ちょっと静かな博多の街の灯・・・


素敵な相手がいたらなぁ・・・。  

Posted by pepe at 07:33Comments(4)