スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年11月28日

博多「ひらまつ」の贅沢なランチ②

 「ひらまつ」ファンになったpepeのまたまた贅沢ランチの報告ですよ。


今回は、常連客のための奥まった特別のサロンでした。

水元シェフの料理が楽しみですね。


アペリティフは、シャンパンで、「Blanc de Blanc」です。

アントレは


ホワイトアスパラをフォアグラで挟み、シェリー酒風味のコンソメと、周りにはフォアグラのテリーヌを裏漉しした

ソースですね。


ワインは白に・・・ラゼット男爵のつくる「Pouilly Fume 2006」ですね。

切れのある酸味と果実味が素晴らしいですね。


ポワソンは「舌ヒラメのムースを自家製のパン粉で揚げたフリット、ウイキョウのピューレにひまわりの

種をトッピングしたバジルソース、そしてガスパッチョ」でした。


ワインはグラーブの銘酒「Chateau La Rose Sarron 2004」です。

ソフトなテイスト、ポール・ボキューズの店の定番のルージュですね。


ヴィアンデは「アスパラにフォアグラのフリット、トリュフをまぶし、周りには博多らしくマルチョウをつけて」です。

いいマリアージュでしたね。


フロマージュですね。

pepeは「ソワニヨン・シューブル・ナチキュレ」を選びましたが正解でしたね。


デセールはマンゴーのピューレです。

そして、ディジェスティフは・・・


「Ron Zocapa XO」ですよ!

グアテラマのサカパのヘビーラムですね。

オーク樽に25年間の熟成、ほんのり甘いラムです。

その後は、別室のソファーでフランディーズをつまみながら・・・


葉巻をどうぞっていわれたんですが、未成年?だからとお断りしましたよ。

この日も贅沢ですが至福の2時間でした。

さてさて、今宵はMIURAでのこれまた贅沢なワイン会ですよ!  

Posted by pepe at 10:56Comments(4)