2012年09月14日
二日酔いにならない飲み方を・・・・
多分じゃん公ブロガーの中でも最長老(?)のpepeの長~い酒づけの人生から・・・と言うよりも最近になって
知ったことです。
pepeはこの年になっても毎日ワインは1本、酒もビールも嗜みますが二日酔いはあまりしませんね。
では、まず二日酔いしない飲酒量とは?
二日酔いしない飲酒量=体重(Kg)×15×飲み始めてから翌朝起きるまでの時間(h)÷酒のエタノール度数(%)×0・8
これが一般の人の平均的な二日酔いしない飲酒量らしい。
例えば体重60Kgの人が夕方7時からビールを飲み、翌朝6時に起きる場合・・・・
60×15・・・・11h・・・ビールは5%程度×0・8
(750×11)÷(5×0・8)=2000ちょっと。
そう、500ml缶4本までと言うことですね。
それから、日本酒の場合・・・
銘柄は問いません。「無濾過生詰純米酒」を薦めます。
この理由はまた後日説明しますが、ちゃんとした科学的根拠が立証してます。
もちろん日本酒を飲むときには同量の「和ごり水」を忘れないように・・・。
ではでは、今日あたりはフレンチで旨~いワインなんぞ・・・。
昼の酒?
そりゃアル中って言うんですよ!?
知ったことです。
pepeはこの年になっても毎日ワインは1本、酒もビールも嗜みますが二日酔いはあまりしませんね。
では、まず二日酔いしない飲酒量とは?
二日酔いしない飲酒量=体重(Kg)×15×飲み始めてから翌朝起きるまでの時間(h)÷酒のエタノール度数(%)×0・8
これが一般の人の平均的な二日酔いしない飲酒量らしい。
例えば体重60Kgの人が夕方7時からビールを飲み、翌朝6時に起きる場合・・・・
60×15・・・・11h・・・ビールは5%程度×0・8
(750×11)÷(5×0・8)=2000ちょっと。
そう、500ml缶4本までと言うことですね。
それから、日本酒の場合・・・
銘柄は問いません。「無濾過生詰純米酒」を薦めます。
この理由はまた後日説明しますが、ちゃんとした科学的根拠が立証してます。
もちろん日本酒を飲むときには同量の「和ごり水」を忘れないように・・・。
ではでは、今日あたりはフレンチで旨~いワインなんぞ・・・。
昼の酒?
そりゃアル中って言うんですよ!?
Posted by pepe at
07:20
│Comments(0)