2012年09月25日
「大分のフランス料理を食べる会」
昨夜は大分のレンブラントホテル(旧東洋ホテル)で開かれた第3回大分のフランス料理を食べる会にエントリー。
300名を越える県内外のグルメや食通が集まり、煌びやかな雰囲気・・・pepeもアルマーニのジャケットにディーゼルの
ボトムと洒落ましたよ。
このイベントは、フランス料理の中興の祖でもあるオーギュスト・エスコフィエの教えに慕う著名なシェフたちが
作ることで知られてますね。
昨夜は県内の有名シェフが一同に揃い

知事や副知事の挨拶などに続いて・・・早く飲ませて欲しかったよ。
そしてアミューズは

日田のたらおさをフランス風に、サマートリュフが乗っかってました。

続いては「国東豊後鹿の腿肉 フォアグラのムース カリニャン風」で、かなり重い・・・。

こう大人数だと好きなワインもなかなか来ませんね。
ワイン抜きで「津久見産の渡り蟹風味ロワイヤル ガスパッチョをカカオ風味で」・・・ちょいスッキリ。

待ってました!
pepeの好きなシャンパンはテタンジェのブリュット・レゼルブです。
グラスもテタンジェのロゴが入ってましたよ。

いよいよですね。
「宗麟平目 カナダ産オマール海老のパイ包み焼き オリエンタル風ソース」です。
ソース・アメリケーヌにカレーを加えたら何故かオリエンタルに?

さあ、そしてロースト仕上がりましたよ。
豊後牛のフィレ肉を干し草で・・・・。
で、その前にお口直しってことで・・・

「レモンバーベナで作ったソルベ」です。
そしてデクーペされた

「豊後牛フィレ肉 丸大・干し草風味ロースト 未熟ぶどう汁入りソース」です。
フィレはナイフを乗っけただけでスーッって切れるほど柔らかかったです。

「湯布院チーズ工房の青いチーズと酸のチーズ」です。
県内でも結構美味しいチーズが出来るんですねぇ・・・。

フィナーレは「無花果のタルト 古山乳業のヨーグルトラズベリー風味 未熟ぶどうのシロップ煮
ブラックベリーソース」と超素敵なデセールでした。
素材はすべて県産のものを使った料理は確かにそれなりの価値はあったですね。
ただ、毎回思うんですがこう大人数のときは凄腕のディレクター(例えばpepe?)がいないと、ワインは来ない
料理の盛り付けがゆがんでる・・・多々小声で文句が出てましたね。
でもまあ、それなりの2時間でした。
と言うことで東京、佐伯、博多と三日続いたフレンチのムシャ修行はここ大分で幕を閉じました。
シャンシャン!!
で、今宵は・・・グランドブルゴーニュから・・・?
300名を越える県内外のグルメや食通が集まり、煌びやかな雰囲気・・・pepeもアルマーニのジャケットにディーゼルの
ボトムと洒落ましたよ。
このイベントは、フランス料理の中興の祖でもあるオーギュスト・エスコフィエの教えに慕う著名なシェフたちが
作ることで知られてますね。
昨夜は県内の有名シェフが一同に揃い
知事や副知事の挨拶などに続いて・・・早く飲ませて欲しかったよ。
そしてアミューズは
日田のたらおさをフランス風に、サマートリュフが乗っかってました。
続いては「国東豊後鹿の腿肉 フォアグラのムース カリニャン風」で、かなり重い・・・。
こう大人数だと好きなワインもなかなか来ませんね。
ワイン抜きで「津久見産の渡り蟹風味ロワイヤル ガスパッチョをカカオ風味で」・・・ちょいスッキリ。
待ってました!
pepeの好きなシャンパンはテタンジェのブリュット・レゼルブです。
グラスもテタンジェのロゴが入ってましたよ。
いよいよですね。
「宗麟平目 カナダ産オマール海老のパイ包み焼き オリエンタル風ソース」です。
ソース・アメリケーヌにカレーを加えたら何故かオリエンタルに?
さあ、そしてロースト仕上がりましたよ。
豊後牛のフィレ肉を干し草で・・・・。
で、その前にお口直しってことで・・・
「レモンバーベナで作ったソルベ」です。
そしてデクーペされた
「豊後牛フィレ肉 丸大・干し草風味ロースト 未熟ぶどう汁入りソース」です。
フィレはナイフを乗っけただけでスーッって切れるほど柔らかかったです。
「湯布院チーズ工房の青いチーズと酸のチーズ」です。
県内でも結構美味しいチーズが出来るんですねぇ・・・。
フィナーレは「無花果のタルト 古山乳業のヨーグルトラズベリー風味 未熟ぶどうのシロップ煮
ブラックベリーソース」と超素敵なデセールでした。
素材はすべて県産のものを使った料理は確かにそれなりの価値はあったですね。
ただ、毎回思うんですがこう大人数のときは凄腕のディレクター(例えばpepe?)がいないと、ワインは来ない
料理の盛り付けがゆがんでる・・・多々小声で文句が出てましたね。
でもまあ、それなりの2時間でした。
と言うことで東京、佐伯、博多と三日続いたフレンチのムシャ修行はここ大分で幕を閉じました。
シャンシャン!!
で、今宵は・・・グランドブルゴーニュから・・・?
Posted by pepe at
07:47
│Comments(2)