スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年02月18日

BAR PONTEでチーズとワインで・・・

 昨夜はHau'oli'sの素敵なフラのホイケを堪能した後、いつものBAR PONTEで1杯と、ところが開店間際なのに

もう満席、立ち飲みで我慢。

ポンデケージョとスプマンテに続いてまああれやこれや・・・。

で、ヴィーノはロッソを


「ROSSO DI TOSCANA」の2008年ですね。

梯さんのお薦めだけあって、旨~い!!

サンジョヴェーゼ・グロッソ70にカベルネソービニヨンとメルローのブレンド30とロッソの最上セパージュ。

熟した果実の香りと細やかなタンニンのヴィーノはチーズに最高だよってことで・・・。

出ました!


フォルマージュのアソルティだよ。

世界一にも輝いた由布院チーズ工房のうらけんさんのチーズ。

紫蘇を巻いた「ナッチ」とか「はるか」とか、美味しい!


ウォッシュも削ってもらい。


クリーミーなチーズ。

ヴィーノとの最高のマリアージュでしたね。


本日まで走った月間距離241km    通算距離77916km
  

Posted by pepe at 17:34Comments(0)

2013年02月18日

スペイン巡礼の旅11日目

 2008年9月28日  カリオン・デ・ロス・コンテス~サアグン 39.5km

楽ではあるがいつもより距離が長いので早めに出発。

まずこの町を抜けるには


清流にかかるこの橋を渡り・・・・


センダと畑道を真っ直ぐ、二人とも急ぎ過ぎないようにお互いに言い聞かせ、途中バルにも2回寄って

カーニャを飲む。

20km過ぎ、テンプル騎士団のアルベルゲのあるテラディージョス・デ・テンプラーリオス地点の鐘楼。


ここでバレンシア県とも別れ、レオン県に。

古い町では


レンガ造り、それも赤いレンガの教会が見える。

サアグンの町に入る前、暑さで気が散漫になっていたのか遠い方の道に入って無駄な時間を

費やしてしまった。

町の入り口にホテルを見つけ、Puenta Sahagunってホテルにチェックイン。


近くにはこんな修道院もあったよ。

8時オープンのホテルのレストランで夕食。

Jamon y quezo 生ハムとチーズ


Pimentoの詰め物ですが美味しかったよ。

あとメルルーサのフライとVinoを2本。

9時にベッドイン。

明日も天気は良さそうだ・・・。  

Posted by pepe at 06:00Comments(0)