スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年08月16日

毎度合同新聞を・・・・?



pepeのウクレレ教室の案内です。

実は最初は多かったんですがね・・・。

今あまりのpepeのハードな教え方で減ってきてるんですよ。

可愛い楽器で夢の世界に送るpepeの魔術に皆さんちょこんとひっかかってみませんか?  

Posted by pepe at 20:40Comments(0)

2012年08月16日

佐伯に美酒を求めて・・・

 たまには旨い日本酒を飲みた~いって気持ち・・・酒飲みにはお分かりですよね?

神様のお告げで、佐伯に行きなさいって、慌ててJRに飛び乗りました。

行き先は蒲江のけんちゃんお奨めの「第三金波」。

まず、どうしてもこれが飲みたかった!


今や世界にはばたく「醸し人九平次」、それもインターナショナルな「human」ですよ!

裏のラベルには


「human」の由来が書かれてますね。


次は「善知鳥」(うとう)ですね。

青森の大吟醸で、華やかな香り、すっきりした切れ味・・・旨~い!


播州山田錦を使った土佐の「南」です。

年間300石しか生産されてない小さな酒蔵ですが、さすがに土佐だと思う辛口でしたね。

そうそう、話題の蒲江の深海海老を


天ぷらの薀蓄は別として、噂どおりの美味でしたね。


折角美味しい酒のあとには・・・・・焼酎も?

いや、遠慮しときましょ。

まだJRの時間までちょっとあったので・・・・

バーのカウンターで


ハワイではついつい毎朝毎晩?

そうマイタイを飲んで・・・。

おかげさまでJRでは終点の大分駅で車掌さんに起こされました。

もてない男の佐伯の一人旅を満喫しました。

ぼつぼつイタリアンが呼んでるよ~!
  

Posted by pepe at 07:37Comments(0)