2012年08月27日
pepe生涯の宝物です!
4年前の今日、これまでの人生を見つめ直そう、そしてこれからの人生を模索しようと思い立ったのが
スペイン巡礼の道の踏破でした。
世界3大巡礼の道の「エル・カミーノ・デル・サンティアゴ・デ・コンポステーラ」の780km。
ピレネーの山麓、南フランスの片田舎

サンジャンピエドポーから出発、毎日

20kgのザックを背負い、野越え山越え、ただひたすら西へ西へと
行く先は聖ヤコブの墓が祭られてる世界遺産のサンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂です。
最後に踏破した証拠に不可欠なのがこれ・・・

クレデンシャルと称し、毎日泊まるアルベルゲと呼ばれる巡礼の宿のスタンプが必要になるんです。
2泊はできず、毎日歩いた証拠として期日も記入されます。

最後に大聖堂に到着すると貴重なクレデンシャルをもらえ、大聖堂の聖ヤコブの像の背中を抱擁することで
神の子になりました。
でも、今は貧乏神の子ですよ。
この巡礼の旅、誰もが経験できない生涯にのこる心の宝物ですね。
スペイン巡礼の道の踏破でした。
世界3大巡礼の道の「エル・カミーノ・デル・サンティアゴ・デ・コンポステーラ」の780km。
ピレネーの山麓、南フランスの片田舎

サンジャンピエドポーから出発、毎日

20kgのザックを背負い、野越え山越え、ただひたすら西へ西へと
行く先は聖ヤコブの墓が祭られてる世界遺産のサンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂です。
最後に踏破した証拠に不可欠なのがこれ・・・
クレデンシャルと称し、毎日泊まるアルベルゲと呼ばれる巡礼の宿のスタンプが必要になるんです。
2泊はできず、毎日歩いた証拠として期日も記入されます。
最後に大聖堂に到着すると貴重なクレデンシャルをもらえ、大聖堂の聖ヤコブの像の背中を抱擁することで
神の子になりました。
でも、今は貧乏神の子ですよ。
この巡礼の旅、誰もが経験できない生涯にのこる心の宝物ですね。
Posted by pepe at
07:11
│Comments(2)