スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年04月11日

これが本物のギロチンだぜ!!

 フランスで絞首刑から斬首刑に代わったフランス革命・・・と言う話は別にして、チーズ好きな連中には

一度でも見たいなぁって思うのが・・・・これ


チーズカッターのその名も「ギロチン」でっせ!

ブルーチーズ等、ナイフなどでは切ってもうまい具合にならないチーズをカットするためにフランスで

開発されたチーズカッターですよ。

大理石造りの風流な置物としてもいいんじゃない?

由布院の「うらけん」さんのフェルミエで・・・。




本日まで走った月間距離160km  

Posted by pepe at 18:40Comments(0)

2013年04月11日

BAR PONTEでまったりと・・・

 珍しく1席空いてました。

5分もせずに立ち飲みのお客さんが来ましたけど。


梯君のお任せ料理が出る前に、いつものホカホカのポンデケージョを。


マイアーレのパテですね。

コントルノに真那井の塩トマトのカプレーゼが。


と言うことはワインは赤ですね。

チューザ・グランデの「TERRE CASALI」ですよ。

アブルッツォ発の極旨ビオロジックワイン、モンテプルチアーノ100%です。

カーニャに合うワインです。


結構寒かったので、熱~いミネストローネなんぞを。


出ました!

シャンピニヨンポークを3週間熟成させてます。

柔らかい、そして芳しい肉汁が・・・・。

ちょっと違ったワインを。


ウンブリアの、あのビジの造る「VIPRA」ですね。

このワインってカーニャにも合うんだけど・・・・。


そうチーズに最高に合うんですよ。

もちろんチーズは名人「うらけん」さんの酒粕で洗ったウォッシュです。

まだ市販されてませんよ。

と言うことで、またまた至福の夕べを堪能してきました。
  

Posted by pepe at 06:06Comments(0)