2013年08月27日
凄~い「FIORE]の美食会だぜ!!
日曜日に行われたリストランテ「FIORE」の美食会、いいなぁ!
昨日ワインのお話をしたんで、今日は当日の梯君のクチーナを・・・・
まずはストゥッツキーノは

イタリア産のオシェトラ・キャビアに冷たいカペッリーニ・グリーンレモン風味から・・・ご機嫌な幕開けだぜ!

アンティパストは、大分産の坊っちゃんカボチャに茄子、トマト、そして柿酢や巨峰などのフルーツビネガーを使った
素敵なマリネだったよ!

やっとプリモが・・・
カジキ鮪のラビオリ、ほんのり温かいバジルのスープ・・・・?
鮪の身をクラッシャーで叩いて伸ばしリコッタチーズを挟んでるんだよね。
バジルの香りを出すため敢えてちょっと温めにしてるとこなんて梯君の妙技だよ。

いよいよだぜ!
イタリアンでも素材は最高を狙ってのカルネ!!
フランスはブルゴーニュ産のシャルレ牛の低温ローストそれも3段階の火入れだぜ!!
ガルニはツルムラサキの葉みたいだね。

そして、ドルチェだぜ!!
レモンチェロをチョロ~ンとかけて・・・旨~い!!
何故か下戸のEさんが酔っ払いの監視でお隣で鎮座してたよ!
でも、この日は良く飲み良く食べたよね・・・?
昨日ワインのお話をしたんで、今日は当日の梯君のクチーナを・・・・
まずはストゥッツキーノは
イタリア産のオシェトラ・キャビアに冷たいカペッリーニ・グリーンレモン風味から・・・ご機嫌な幕開けだぜ!
アンティパストは、大分産の坊っちゃんカボチャに茄子、トマト、そして柿酢や巨峰などのフルーツビネガーを使った
素敵なマリネだったよ!
やっとプリモが・・・
カジキ鮪のラビオリ、ほんのり温かいバジルのスープ・・・・?
鮪の身をクラッシャーで叩いて伸ばしリコッタチーズを挟んでるんだよね。
バジルの香りを出すため敢えてちょっと温めにしてるとこなんて梯君の妙技だよ。
いよいよだぜ!
イタリアンでも素材は最高を狙ってのカルネ!!
フランスはブルゴーニュ産のシャルレ牛の低温ローストそれも3段階の火入れだぜ!!
ガルニはツルムラサキの葉みたいだね。
そして、ドルチェだぜ!!
レモンチェロをチョロ~ンとかけて・・・旨~い!!
何故か下戸のEさんが酔っ払いの監視でお隣で鎮座してたよ!
でも、この日は良く飲み良く食べたよね・・・?
Posted by pepe at
05:15
│Comments(0)