スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年09月17日

フランスでは子供の頃から格闘技?

柔道人口が世界で一番多いのがフランスであることは衆知の通りだけど、他の競技だって子供の頃から盛んなんだよね。

一昨年パリのリュクサンブール公園で・・・


3歳からボクシングを


「痛いよ!お兄ちゃんが殴ったんだよ!」


空手も日本流ではなく明るい空の下、楽しく・・・。


三銃士?

そう子供の頃からナイトを目指して!

体罰なんてありえない明るく楽しそうなジュニアのスポーツ風景だぜ!
  

Posted by pepe at 18:05Comments(0)

2013年09月17日

パリの日本人オーナーシェフの「Namiki」・・・

pepeがパリに行くと必ず立ち寄るフレンチにレストラン「Namiki」があるんだよ。

ルーブルに近い一角にあるんだけどね。


6年前最初に訪れた時フランスで一番飲まれてるビールは1664ってことを教わったんだよ。

一昨年もまず1664をアペリティフ代わりに・・・

アミューズは


cuiller mignonでダットをプードルにして燻製にした可愛い!!

アントレは


エスカルゴのココットに日本の海苔風味で・・・。


ワインはボージョレイの銘酒、今は亡きマルセル・ラピエールの造った「Morgon」の2009年。


アカザエビのフリットをカダイフ仕立てで・・・。


filet de sandreってことなんで、ホソスズキのフィレなんだろうね。


アニョーの背肉、柔らかい乳飲み仔羊だぜ!


フロマージュはロックフォールだね。

続くデセールは


日本人シェフらしく抹茶のブリュレとパリにいて日本にいる気分のするお店、でも周りはフランス語・・・・。

ただ・・・このお店先だって閉店しちゃいました。  

Posted by pepe at 05:20Comments(0)