2013年09月20日
ハワイのポストって楽しいぜ!!
ワイキキはもちろんホノルルの市街地では見かけないけど、郊外の住宅地に行くとそれぞれの民家の郵便ポストは
個性豊かなポストばっかりだぜ!
このポストはカイルアの街で見かけたもの。
こんなのがあったり・・・
ハワイにももちろん郵便局はあるけど、日本みたいに街中にポストはないんだね。
でも、便利なんだよ!
切手を貼って自分ちのポストに入れて赤いマークを立ててれば集配してくれるんだぜ!
こんなのもあったり・・・
アパートなんかなぁ?
他所とはちゃうぜ!
木陰にあったり・・・
個性豊かなハワイらしいポスト、こんな光景を見ながら散歩するのも楽しいぜ!
Posted by pepe at
19:00
│Comments(0)
2013年09月20日
本場ヴェネチアの名物料理だぜ!
水の都とか、とにかくペッシそうお魚の類のイタリアンって言えば何といってもヴェネチアだよね。
pepeのお好みのオステリアはここ・・・

ヴェネチア名物の運河沿いにある、AL CONTE PESCAORだぜ!
ここのクォーコが馴染みになっちゃって毎日通っちゃったぜ!
で、ここの名物は、ってよりもヴェネチア名物のグランセオラ、そう日本名だとクモガニ?

味は日本の渡り蟹の味噌そっくり。
食べた跡は

こんな具合だぜ!
で、あとヴェネチアが発祥の地であり、今や世界中でもイタリアンの代表的な存在のパスタ・・・

スパゲッティ・アッレ・セッピエ・ネーレ・・・そう例のイカ墨だぜ!
日本で食べるイカ墨の方がきれいで旨いって思ったけどね・・・やっぱり本場のイカ墨はどこか心に残る
味だったなぁ。
この店は名もないバルのバロッコで3~4ユーロだったんだぜ!
pepeのお好みのオステリアはここ・・・
ヴェネチア名物の運河沿いにある、AL CONTE PESCAORだぜ!
ここのクォーコが馴染みになっちゃって毎日通っちゃったぜ!
で、ここの名物は、ってよりもヴェネチア名物のグランセオラ、そう日本名だとクモガニ?
味は日本の渡り蟹の味噌そっくり。
食べた跡は
こんな具合だぜ!
で、あとヴェネチアが発祥の地であり、今や世界中でもイタリアンの代表的な存在のパスタ・・・
スパゲッティ・アッレ・セッピエ・ネーレ・・・そう例のイカ墨だぜ!
日本で食べるイカ墨の方がきれいで旨いって思ったけどね・・・やっぱり本場のイカ墨はどこか心に残る
味だったなぁ。
この店は名もないバルのバロッコで3~4ユーロだったんだぜ!
Posted by pepe at
05:20
│Comments(2)