2013年10月13日
バリスタで違うスタバのDOPPIO・・・・
エスプレッソ狂のpepeにとっては、10月1日新発売になった「FORMED DOPPIO ESPRESSO」が興味津々だぜ!
別府のスタバで2回、フォーラスのスタバで2回。
で、ちょっと気になったのがバリスタによってratioが違うんだよね。

これが最初の時のDOPPIO。

これが2回目、14gの焙煎豆にたいするミルクの量が微妙に違い、そのためクレマが・・・?

最初の時の2口目。

2回目はクレマがまだしっかりと。

2回目はアーモンドのクロカントで・・・。
で最後のボトムは

2回目は

クレマが消えてる・・・。
2回目の方のバリスタの方がratioもいいし美味しかったぜ!
別府のスタバで2回、フォーラスのスタバで2回。
で、ちょっと気になったのがバリスタによってratioが違うんだよね。
これが最初の時のDOPPIO。
これが2回目、14gの焙煎豆にたいするミルクの量が微妙に違い、そのためクレマが・・・?
最初の時の2口目。
2回目はクレマがまだしっかりと。
2回目はアーモンドのクロカントで・・・。
で最後のボトムは
2回目は
クレマが消えてる・・・。
2回目の方のバリスタの方がratioもいいし美味しかったぜ!
Posted by pepe at
13:20
│Comments(0)
2013年10月13日
博多の料亭満佐で食べた秋の味覚だぜ!
いつの秋だったか福岡在住の慶應時代のクラスメートと料亭満佐で秋の夜長を楽しんだぜ!
まず八寸は

見事の一言、その上器が指物ではなく一閑張りだぜ!

焼き物は秋の味覚ばかり・・・マツタケ、銀杏とムカゴ、子持ち鮎と4人のメンバーは早い者勝ち!?
お食事も綺麗な浜前のお鮨だったけど・・・・

1寸の間に24の包丁の入った鱧が特に印象に残ってるな。
その後は中州に流れた・・・記憶は乏しい?
まず八寸は
見事の一言、その上器が指物ではなく一閑張りだぜ!
焼き物は秋の味覚ばかり・・・マツタケ、銀杏とムカゴ、子持ち鮎と4人のメンバーは早い者勝ち!?
お食事も綺麗な浜前のお鮨だったけど・・・・
1寸の間に24の包丁の入った鱧が特に印象に残ってるな。
その後は中州に流れた・・・記憶は乏しい?
Posted by pepe at
05:18
│Comments(0)