スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年10月10日

感性豊かなフレンチ@ひらまつ

 博多の豪華絢爛のフレンチ「ひらまつ」で食べた感性豊かな逸品だぜ!


Turbor vapeur、riz noir saute a l'arroche et cumin 、emulsion de jus de poulette poivre

平目のヴァプール(蒸し煮)、アローシュとクミンの黒米、胡椒の効いた鶏のエマルジョン(乳化)

誕生祝はここもいいなぁ・・・。  

Posted by pepe at 16:27Comments(2)

2013年10月10日

九州一予約が難しいフレンチのお店・・・

去年は運よく20日後に予約がとれたけど、今年はとりあえず今月いっぱいは予約がとれない・・・・

そんな凄いフランス料理店が福岡の山奥にあるんだぜ!

その名も「MAISON LAFITE」、なにしろランチ、ディナーとも1組しか受け付けない。

だからと言って店内は広く見晴らしも抜群!!

料理は九州では超珍しいモレクール・キュイジーンそう分子料理だぜ。

去年11月にお邪魔した時の料理を・・・

確か10品は出たと記憶してるけど、写真に残った料理を紹介するね。


大きな木片の上には、2色のパプリカと焼きアーモンドのスープを可愛いストローで・・・

スプーンの上にはクリアトマトのスパゲッティとホカホカのアーモンド、それに黒胡麻のスティックと、まず最初のアタック!?


木箱の蓋を開けると芳しいスモークが・・・中にはシェフ宅の庭で獲れた栗が。


和菓子?

違うぜ!

えんどう豆のフワフワのオムレツだぜ!


可愛い!!

リンゴのソルベキューブだぜ!


ヴィアンデは、シャラン鴨のマスタードソースにムカゴ。

海苔みたいなのは何とキャベツのチュイール、そして紫芋のペースト。

ワインに合ったなぁ。


デセールだけど・・・・コーヒーゼリーの再構築、コーヒーエキスのゼリーに砕いたクッキー。

マイナス196℃のミルクとまるで世界一のレストラン「エルブジ」を彷彿する料理の数々だったぜ!

もちろんワインもソムリエの勧めたワインに間違いなかったぜ。

年内には何とか行きたいなぁ。  

Posted by pepe at 05:20Comments(0)