スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年05月13日

懐かしい同窓会でしたよ!

 昨夜は母校大分上野丘高校13回生の古希の同窓会でした。


全員が70歳71歳、500余名の同窓生のうち125名が全国から集まりました。

同窓生には海老蔵主演の「霧の旗」の監督の重光とか、A新聞の論説主幹だったS、作家のTとか

でも寂しかったのが物故者が20名を越えていたこと。

そのうち医者が3名も亡くなってましたよ。

地元にも医者は7,8名いるので・・・・安心?

50余年ぶりの輩もいて、あちこちで

誰やったかの?

あんた誰?

なかでも一番お洒落で若すぎるって言われたのが、他ならぬpepeでしたよ!

でも、いいなぁ、皆呼び捨てで夜が更けるまで旨い酒を飲み明かした一夜でした。

次は米寿??  

Posted by pepe at 12:40Comments(0)

2013年05月13日

ハワイからパリへひとっ飛び!?

 噓嘘・・・ブログのテーマがハワイからパリの食べログに飛んだだけのお話。

実は一昨年パリの一つ星のレストランに行ったときの報告が抜けてたので・・・

5月20日、パリの「l’Angle du faubourg」のディネールです。


店内はこんな瀟洒なアンビアンス。

オーダーしたのはムニュ・デギュスタシオンですね。

ワインは一品ごとに違ったものをサーブしてくれました。


まずはアミューズですが、泡にぴったりの・・・。


Veloute de petit pois a l’amande amereなんですって、とろりとしたエンドウにアーモンドを流し込んだ?


Risotto  de bouche a oreilleですって、オレイユのブーシェのリゾットですね。


Lieu jaune en ecaille de pomme de terre、Creme cresson et Avruga

エカーイユの鱗をパリパリにクレッソンとアブルーガ・・・美味しい!!


Epaule d’agneau braisee、chorizo、courgettes et curry

仔羊の肩を炭火で焼き、チョリソとクルジェット、ズッキーニをカレー風味で・・・。

さすが星つきのレストランですね。


Fromage affine

チーズはブリ・ド・ムランでした。


Delice au chocolat equatorial et a l’arabica

赤道直下のショコラとアラビアコーヒーですね。

でも、まだ別腹で


Douceur du moment

デセールはちょっとした甘いお菓子ですよね。

それにしても、フランス語のメニューって慣れるまで難しいなぁ。

でも、何とか上手くいって、終わったのが23時でした。


プーブワール(チップ)込みで150ユーロ、日本円で約2万円位でしたね。


  

Posted by pepe at 06:00Comments(2)