2011年08月02日
鮨は「月の木」ですね・・・・。
先週行ったばかりなのに、昨日の夜もまたまた「月の木」で、美味しい鮨をつまみましたよ。
お相手は、pepeのよく行くイタリアンのEオーナーシェフです。
やはり料理には通じるものがあるらしい・・・。

いつもの旬のお造りですね。
完全に一口で食べれる厚さと大きさですね。

自家製の明太子、これが「獺祭」の冷に合うんですよ。

そして、これから怒濤のごとく?
握ってもらいました。

時々箸を使う料理も・・・・柔らか蛸ちゃん。
そして、「月の木」と言えば、何たってこの玉子焼きですね。

二人で大枚2枚ですみました。
さて、二次会は都町の龍宮城、「クラブ三清」で。
きれいなママやお姉さんに囲まれて鼻の下をちゃ~んと伸ばしたあとは、もう1杯ワインをと、
ピエールへ、ところが残念お休みでした。
と言うことで、昨日のうちにご帰還でした。
で、今宵は?
その前にこれから今日は10kmです。
お相手は、pepeのよく行くイタリアンのEオーナーシェフです。
やはり料理には通じるものがあるらしい・・・。
いつもの旬のお造りですね。
完全に一口で食べれる厚さと大きさですね。
自家製の明太子、これが「獺祭」の冷に合うんですよ。
そして、これから怒濤のごとく?
握ってもらいました。
時々箸を使う料理も・・・・柔らか蛸ちゃん。
そして、「月の木」と言えば、何たってこの玉子焼きですね。
二人で大枚2枚ですみました。
さて、二次会は都町の龍宮城、「クラブ三清」で。
きれいなママやお姉さんに囲まれて鼻の下をちゃ~んと伸ばしたあとは、もう1杯ワインをと、
ピエールへ、ところが残念お休みでした。
と言うことで、昨日のうちにご帰還でした。
で、今宵は?
その前にこれから今日は10kmです。
Posted by pepe at
07:27
│Comments(0)