2011年08月03日
佐賀牛を満喫・・・・
昨日は例の如く庄八からPEIでのフィリップの英会話サロンの後は倶楽部例会。
久し振りの「sauce」で、牛ちゃんを食べられる時にちゃ~んと食おうよってことで・・・。
まずは・・・

この時季平目じゃないよ、カレイだよ~ん。
バルサミコが合うんだよ~ん。
で、ワインだよ~ん。

ローソンじゃないよ、「RAWSON'S」です。
オーストラリアのセミヨンとシャルドネの白。
ちょっと緑がかった明るいレモンカラー。グレープフルーツの様な風味。
感想?
突然の夕立ちに、何故か傘を偶然持ってた俺
信号が変わるのを待っていた
すると、うしろから「おじさん、入れてって」
「ああ、いいよ」
ちょっと汗ばんだ髪の香り・・・・
若いっていいなぁ・・・・
そんな若さを感じる爽やかなワインかな。

蟹肉のココットですね。

ちょうどいい具合にあったんですよ。「カイノミ」の刺身ですよ。
絶妙なお味でござんした。

ぼつぼつ、赤をと選んだのが「BARON de LESTAC」の2009です。
セパージュはカベルネソーヴィニヨンとメルロー。となるともちろんボルドーですね。
カシスを思わせる赤い果実の風味。
LESTACとは、ここの会社の社名のCASTEL社のアルファベットを逆さまにしただけなんだってさ。
感想?
夕立って、時にいいよね
やんだ後の虹が楽しみだもん
このワインって、最初は何と言っていいのか・・・
でも飲んでるうちに
これって旨いよ!
すごいよ!
うん、色気のない感想になっちゃいました・・・・ゴメン。

佐賀牛の熟成度を確かめてる間に、これでも食っててよと。
バルサミコとシャンピニヨンのソースが言い具合。
そして、今宵のメインです。

熟れもいいですね。

なぜか世間は牛が怖い?
いえいえ今宵の佐賀牛は健在でしたよ~ん。
シェフの手嶋さん、いつもわがまま言ってごめんなさいね。
美味しかったですよ。
てことで、その後はピエールのカウンターでワイングラスを傾けたのは言うまでもありませんよ。
久し振りの「sauce」で、牛ちゃんを食べられる時にちゃ~んと食おうよってことで・・・。
まずは・・・
この時季平目じゃないよ、カレイだよ~ん。
バルサミコが合うんだよ~ん。
で、ワインだよ~ん。
ローソンじゃないよ、「RAWSON'S」です。
オーストラリアのセミヨンとシャルドネの白。
ちょっと緑がかった明るいレモンカラー。グレープフルーツの様な風味。
感想?
突然の夕立ちに、何故か傘を偶然持ってた俺
信号が変わるのを待っていた
すると、うしろから「おじさん、入れてって」
「ああ、いいよ」
ちょっと汗ばんだ髪の香り・・・・
若いっていいなぁ・・・・
そんな若さを感じる爽やかなワインかな。
蟹肉のココットですね。
ちょうどいい具合にあったんですよ。「カイノミ」の刺身ですよ。
絶妙なお味でござんした。
ぼつぼつ、赤をと選んだのが「BARON de LESTAC」の2009です。
セパージュはカベルネソーヴィニヨンとメルロー。となるともちろんボルドーですね。
カシスを思わせる赤い果実の風味。
LESTACとは、ここの会社の社名のCASTEL社のアルファベットを逆さまにしただけなんだってさ。
感想?
夕立って、時にいいよね
やんだ後の虹が楽しみだもん
このワインって、最初は何と言っていいのか・・・
でも飲んでるうちに
これって旨いよ!
すごいよ!
うん、色気のない感想になっちゃいました・・・・ゴメン。
佐賀牛の熟成度を確かめてる間に、これでも食っててよと。
バルサミコとシャンピニヨンのソースが言い具合。
そして、今宵のメインです。
熟れもいいですね。
なぜか世間は牛が怖い?
いえいえ今宵の佐賀牛は健在でしたよ~ん。
シェフの手嶋さん、いつもわがまま言ってごめんなさいね。
美味しかったですよ。
てことで、その後はピエールのカウンターでワイングラスを傾けたのは言うまでもありませんよ。
Posted by pepe at
13:50
│Comments(4)
2011年08月03日
スイカがただで・・・・。
昨夜は都町の隠れたフレンチ?
そうすよ、sauceでお任せを食べたんですが、今朝はちょっと目が醒めるのが遅く、朝トレのあと食べログをしますんで・・・。
取りあえず、昨日の出来事を・・・
お隣さんのスイカが塀を越えて我家に出てきたんですよ。

金網を抜けて実ってるんで、我家で大きくなりますよね・・・。
ヘヘェ、こりゃ儲けもんだわ!
そうすよ、sauceでお任せを食べたんですが、今朝はちょっと目が醒めるのが遅く、朝トレのあと食べログをしますんで・・・。
取りあえず、昨日の出来事を・・・
お隣さんのスイカが塀を越えて我家に出てきたんですよ。
金網を抜けて実ってるんで、我家で大きくなりますよね・・・。
ヘヘェ、こりゃ儲けもんだわ!
Posted by pepe at
07:27
│Comments(4)