スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年10月19日

大分って・・・考えようよ!

 実は、今日大分でカットとランチを・・・まずトキハを横切ろうとしたら、前の人がドアをそのまま・・・?

エッ?

pepeはドアを開けても、後ろの人がいるかどうかを必ず見て、もし5m以内にいたらドアを押さえて待つよねぇ。

今日、後ろから若い女性が2人いたので待ってたところ、「ありがとう」も「ど~も」の一言もなかったんですよ。

別にそんな言葉を待ってたわけじゃぁないんですけどね・・・。

LAでもハワイでも、どんな不良少年でもこれだけは守りますし、どんなおばちゃんでも「Thank you!」は

言いますよね。

そう言えば、大分の人ってドアを開けても、後ろを見ないかぁ・・・?

で、ランチを今流行のイタリアンに行ったところ、満席に近くpepeはカウンターの角から2番目の席に座ってたところ

若い女性の2人組みが来られ、スタッフがカウンターでいいかと尋ね、いいって言われたんでしょうね・・・。

そのスタッフ、pepeにすみません、こちらに移っていただけませんか?  って。

角は出入りが激しくて2番目の席で我慢してたのに・・・まあそこまではいいんですけどね・・・。

その若い2人の女性、pepeに「すみません」の一言もなく、「多いわね」のセリフ・・・。

もうこのレストランには2度と行きたくありませんし・・・。

あまりにも、今日はキレそうでした。  

Posted by pepe at 21:02Comments(4)

2012年10月19日

リストランテ「Fiore」でプランツォ

 1週間ぶりのリストランテ「Fiore」でのKシェフのお任せイタリアンをまたまた堪能しましたよ。

毎回違った料理を作ってくれるって大変だと思いますね。

で、この日気がついたんですがアペリティーボでビッラを飲んでて、ふとグラスに目をやると・・・


何と!

エンジェルリング!!

一口飲むたびに、白い泡の痕がきれいに残って・・・・

そう、これは磨き上げたグラスと丁寧に注がなければ出来ない技なんですよ。

感心してると


これは、これは・・・里芋のムースをカンパチで包み、キャビアで味を引き立ててくれてました。

こうなると、ワインも・・・


そうです!

「Miglio」ですね。

カンパーニュのワインで、ファランギーナ他2種のセパージュでキリッとした味わいにシトラスなサッパリ感。


いつもながらのポンデケージョのモチモチ感が最高!


ズッパでなくミネストローネでした。


プリモはコイカのタリアテッレですね。

ネッロ・ディ・セッピアって奴なんですが、セピア色ってここから来たんでしょうね?


タリアテッレにマンテカーレした・・・見事ですね。


セグンドのペーセは鱸のローズマリー風味でオーブンで焼いてくれてました。

そして、ドルチェは


赤梨のコンポート 生姜ティーのジェラートでした。

毎回一人でお邪魔してKシェフのお任せに今日は何が出るか?

至福のひとときです!!  

Posted by pepe at 06:23Comments(0)