スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年10月28日

カルパッチョもどきが多すぎるよ!

 新鮮な魚介のカルパッチョとか・・・わけわかんないカルパッチョが今往来し過ぎてるよ!

元々カルパッチョはpepeが昨年カルパッッチョ誕生の店、ヴェネチアのハリーズバーまで行って確認してきましたよ。


ヴェネチアの狭い街角に本当目立たないところにありました、

ここが、世界のセレブが集まるとは・・・予約なしのpepeは結局駄目でしたけど中の雰囲気だけはしっかり見届けて

来ましたよ。

さりげなくアルマーニを着てたり、ヤコブコーエンのボトムを履いてたり・・・

で、食べてた本物のカルパッチョは


写真は借り物ですが、薄切りの生肉にマヨネーズソースをかけただけの料理でした。

当時、画家カルパッチョの展覧会が当地で開催されており、鮮やかな赤の色使いで有名だったカルパッチョの

絵と牛肉の赤とをダブらせたわけですよね。

ところが、最近の日本では魚介のカルパッチョの方が主流になってますよね。

少なくともカルパッチョを名乗るなら

まず、薄切りであること。

生の肉か魚であること。

直前に調理したもの。

残念なのはマリネ?

って思われるような・・・?

まあ、これも日本独特のイタリアン?  

Posted by pepe at 20:16Comments(0)

2012年10月28日

知る人ぞ知る名店「ランブル」・・・・

 超有名な銀座の「ランブル」の流れを汲むカフェが佐伯にあるのはもう皆さんご存知ですよね。

街角から奥まったところにひっそりと佇むアンティークに溢れたカフェ「ランブル」。

琥珀色の好きな方は遠くからも・・・レンタナさんに紹介されたこのカフェ。

pepeは佐伯に旨いもん食べに行った時には必ず立ち寄るお店です。

どんなに高級な豆もワンコインで・・・・それもそのはずマスターがカウンターの陰でそれほど高くない豆からいい豆だけを一粒

一粒選んで。

pepeはこの日は


マサグランを飲んでみました。

フランスでは元々アイスコーヒーのことをマサグランって言ってたらしいアルジェリアのカフェですね。

そしてここランブルでは奥様の作る


シュークリームが最高です。

手作りですから当然数に限りがありますね。

この日は運良くあり、美味しかったです。

こんな素敵なお店・・・毎日通える県南の人がうらやましい!!  

Posted by pepe at 06:41Comments(7)