スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年12月24日

pepeは今年もブルークリスマスだよ・・・。

 pepeの年になると、クリスマスイブを二人で手と手をつないで・・・あるいはワイングラスを傾けながら・・・ひょっとして愛を

語り合う・・・そんな素敵なイブなんてもうありえない!?

今年も懐かしいプレスリーの「ブルークリスマス」を聞きながら一人グラスを傾けてます。


ホワイトクリスマスもいい歌ですが、pepeはこちらの方が好きですね。

若き頃盛り上がったイブもあり、時にはこうした一人ぼっちのブルークリスマスもあったですよね。

でも、プレスリーの歌に涙した青春を思い出しますね。  

Posted by pepe at 18:00Comments(2)

2012年12月24日

蕎麦屋「にはち」でご機嫌!!

 昨日の昼、こんな寒いときには旨い酒と旨い蕎麦でもと県下№1の「にはち」へ、昼前なのに県外からのお客さんで

いっぱいでしたね。

大将にpepeはゆっくりでいいよと・・・。

でも酒を・・・・そうまずは「獺祭」を、蕎麦の実をアテに。


「獺祭」から「〆張鶴」へと銘柄を代えてると、またまた旨いアテが


京都の昆布、千波で蕎麦を。

いい味してますよね。

やっと、大将がお待たせって・・・pepeの好きなのをちゃ~んと知ってて。


駿河湾で獲れた桜海老のかき揚げだ!!

まるでミルフィーユみたい!

天締め絞りの最高の胡麻油で揚げたかき揚げはサクサクしてて実に旨い!

隣に座っていた博多から来られたお医者さんと旨い旨いって意気投合?

するとまたまた・・・


珍しい!

蕎麦の芝揚げですよ。

蕎麦を芝刈りの芝のように自然薯と揚げた逸品です。

これでまた酒が進んじゃったなぁ。

そして、この日の〆は


八ヶ岳の蕎麦と日本一の蕎麦の産地福井の蕎麦とのブレンドの十割で・・・。

昼からのんびり酒を楽しめるのは蕎麦屋が一番。

そして、そんな蕎麦屋のなかでもpepeはここ「にはち」がいいですなぁ。  

Posted by pepe at 06:25Comments(4)