スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年06月17日

第3回じゃん公オフ会inハワイ



いつまでもパリの夜ばっかり思い出してたりは出来ません。

ハワイのKENから、今日の波・・・なんて毎日のように写メが来るんです。

昨年のオフ会は6名で楽しかったですよね。

今年は8月末か9月に行こうと思ってますよ。

旨いもん食ったり、買い物したり、泳いだり、サーフィンしたり、フラをしたり・・・・。

一人だとねぇ、とか言葉がねぇとか・・・そんなの関係ねぇ!

思い立ったら吉日でっせ!  

Posted by pepe at 17:52Comments(0)

2011年06月17日

パリのお洒落なショーウインドー

銀座のショーウインドーも凄いけど、パリのショーウインドーってどこかお洒落な感じですね。

例えば・・・


グラスは勿論アクセサリーでも群を抜くあの「バカラ」のウインドーです。


パリの高級ブティック街のサントノーレに並ぶブティックの一つ「グッチ」ですね。

でも、食いしん坊のpepeのこと・・・


ジャンポール・エヴァンの店。


マカロンの「ラデュレ」ですね。

そして、世界一の食品専門店のフォーション


直径1mはあろう大きなキャビアの缶のディスプレーですね。

今日は自宅でおとなしくしてましょうね。  

Posted by pepe at 14:07Comments(2)

2011年06月17日

翌日は再び「Takahashi」で一人ランチ・・・。

 なかなかpepeのグルメ日記はリアルタイムにならなく申し訳ありませんね。

イタリアンが続いた翌日は、府内町の「ヌーベルキュイジーンTakahashi」で、一人ランチでした。

いつものpepeの定席で、いつものお任せ・・・・


アスペルジュ・ブランシェとトリュフですね。

馥郁たる香り・・・合わせるワインが難しい!

わからん!結局1664でごまかす。これって、ひょっとして冷酒なら?

で、口をゆすいで今日のワインは


「Muscadet Sevre et Maine Sur Lie 2009」ですよ。

ロワーヌの銘酒。フレッシュでナチュラルな風味、グラスに注ぐと柑橘類の爽やかなアロマが鼻をくすぐります。


店内は満席で、無理を言ってクーラーを傍にセットしてもらいましたよ。


トゥリュイート(カワマス)のシャンピニヨン・ブワとでも言うんですかね。

キノコのサクサク感がぴったりでした。


カナルのロティに、いろんな野菜・・・マイス、オニヨン、シュー、ブロッコリ、プチトマト、アスペルジュ・・・

これらをうま~くブルレして風味を増し、鴨の味を際立ててくれますね。


ブランマンジェに浸した焼いたフリュイでした。

で、その後はデパ地下で・・・ニンマリ?  

Posted by pepe at 07:18Comments(4)